まさかの訃報でした。凶弾の犠牲とは。安倍元総理の御冥福をお祈り申し上げます。
このブログを書くのが嬉しくありません。
私の郵便局訪問は、2005年(平成17年)3月25日にスタートしました。それから、18年、ようやっと全国の40%(24,283局の40%で、9714局です)に達しました。
10%に達したのは、2008年12月15日、2454局目の香川県高松市の高松木太西郵便局でした。下の写真です。
20%に達したのは、2012年10月1日、4903局目の新潟市中央区の新潟女池郵便局でした。下の写真です。
25%に達したのは、2014年12月25日、6125局目の大阪府東大阪市の東大阪玉串元町郵便局でした。下の写真です。
30%に達したのは、2017年5月23日、7327局目の堺市中区の堺小阪郵便局でした。下の写真です。
33%(1/3)に達したのは、2018年11月20日、8127局目の青森県野辺地町の野辺地駅前簡易郵便局でした。下の写真です。
そして、とうとう40%に到達です。2022年5月30日、石川県小松市の小松今江郵便局が9714局目となりました。トップの写真です。
さらに50%を目指して歩みだしています。