goo blog サービス終了のお知らせ 

しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

旅のお供 その306 長野県の上高地に行き、帰りに電車が止まり、代替バスで松本に戻った後、ホテルで「大雪渓」に続き、「七笑」を飲みました

2022-09-08 21:19:27 | Weblog

 昨年の8月1日、上高地を観光した帰りに豪雨となり、松本電鉄上高地線は新島々駅で止まってしまいました。しかし、代替バスで松本駅に着くことができました。松本駅で2本のカップ酒を買い、ホテルで飲みました。最初は、「大雪渓」です。続いて、トップと下の写真の「七笑」を飲みました。

 

 「七笑」を醸造するのは、長野県木曽郡木曽町福島にある、七笑酒造株式会社です。木曽町福島は、中山道の宿場町だったところだそうです。創業は1892年(明治25年)です。「七笑」は、木曽駒高原にある地名だそうです。それが酒の銘になっています。酒米は、木曽の地で栽培された美山錦を使用しているそうです。
 七笑酒造は、日本酒、焼酎、リキュールの他、ちりめん山椒、ふき甘辛煮、とんがら味噌、ふき味噌等の食品も製造しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする