しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

石川県金沢市は、兼六園には行きましたが、1日かけての観光は初めてです。兼六園を出て、石浦神社により、金沢21世紀美術館に行き、犀川大橋を渡りました

2022-09-02 21:29:19 | Weblog

 今年の5月29日、1日かけて、歩いて、石川県金沢市の観光をしました。兼六園を出た私は、金沢21世紀美術館に向かいました。途中に古そうな神社があったので、立ち寄りました。石浦神社です。

 

 中にはおみくじがたくさん結ばれていました。石浦神社は、縁結びの神社だそうです。

 

 ここのおみくじは、大吉より上が5種類あり、最高位の「福福福(みふく)」から最下位の凶まで、なんと17種類も有るそうです。


 金沢21世紀美術館に到着です。

 

 屋外にもアート作品が有ります。多くの人が鑑賞していたのが、トップの写真の「カラー・アクティヴィティ・ハウス」です。

 こちらは、「ラッピング」という作品です。中に入れるようです。

 

 有名な「スイミング・プール」は、予約制でした。なので、見ることができませんでした。


 金沢21世紀美術館を出た私は、「加賀百万石まつり」の準備が整っているのを見ました。

 

 今年は6月3日(金)から6月5日(日)に行われました。


 西町茶屋街に向かう途中で、犀川大橋を渡りました。

 

 1924年(大正13年)に完成した、曲弦ワーレントラス橋です。橋長62m、幅員22mだそうです。広幅員の橋ですが、路面電車を通す設計だったからだそうです。北海道の帯広市と音更町を結ぶ、旧十勝大橋と同じで、幅員が広く、自動車の過重にも耐える構造なため、現在も残っているのでしょう。旧十勝大橋は河川改修のため架け替えらましたが。犀川大橋は、現在、国の登録有形文化財に指定されています。

 

 上の写真のようにリベット接合です。私が土木技術者になった頃には、リベット接合はされておらず、高張力ボルトで接合されていました。また、所定のトルク(締め付け力)が入るとテールが切れるトルシア型ボルトがすぐに出回りました。私が架設に携わった、橋長62mの鋼橋はこのトルシア型ボルトで施工しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする