![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/4274c66a50c85df32c9b4f6dc4f3cece.jpg)
2020年8月5日です。私は、山形県天童市と山形市の郵便局訪問をしていました。たいへん暑かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/5b89de2cb488b9dd9b8d54b6110c0ee8.jpg)
「お昼だし、ここで冷やし中華でも食べるか。」と、下の写真の「めん処大もり家」さんに入って、「冷やしラーメン」を注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ca/4197ea4bcc7eb015e9b9f453a0b66133.jpg)
私は「冷やしラーメン」は「冷やし中華」のことだと勘違いしいました。出されたのがトップの写真です。
驚きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「冷やしラーメン」は、山形市にある「栄屋本店」というそば屋さんが、発祥だそうです。1962年(昭和27年)から出されているそうです。1年かけて冷えても油が固まらないスープを作ったそうです。山形県内には、「冷やしラーメン」を提供するお店が結構、あるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
その前年2019年8月25日に私は、三陸復興国立公園の浄土ヶ浜に観光で行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/895f6ab1af0382d40d8a0dc4993abf1a.jpg)
美しい海岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
そこにあるビジターセンターの2Fに「うみねこ亭」が有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b9/c3bc897112dabf0ddd4d81d9dd96a10a.jpg)
メニューの「雲丹麺」が食べたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/61/2e97adb50a34683029eff486c45bbe9a.jpg)
注文した「雲丹麺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/8612cf1f2a3face9ecd4e54881b4efa1.jpg)
オレンジ色の麺です。雲丹や海鮮の塩ラーメンです。美味しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます