![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/48d83dcdb5910b18bc6db200e97dc226.jpg)
札幌では、本日、2月4日(火)から「第75回 さっぽろ雪まつり」が始まりました。いつもは仕事の帰り、夜に行く、大通会場。しばらくぶりに日中に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/157db1d8f20dc82b05c4095b3bdd6ba9.jpg)
多くの方が来ています。外国の方半分くらいいるように思えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/28c4344607994d90a4877ebcc5694691.jpg)
札幌人は、この大通公園で飲み食いするのが大好きです。雪まつりの会場にも飲食物の販売のブースが並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/6ff29f05262ddcfe0586c35e22b9309e.jpg)
一番混んでいたのは、「生ノースマン」を販売するブースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0b/5eaf46979f078ac5273aecd5830e28ec.jpg)
生ノースマン、このブログでも取り上げましたが、美味しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
西4丁目には、「転生したらスライムだった件」の大雪像が有りました。アニメを見ない私には、「何のことだ。」ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/3c20bac99d6e85eb34d3bd1ef5769979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/5fa7b414255d1a2e78b9a9fe1add8ae7.jpg)
西5丁目は、「札幌を駆けるサラブレッド」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/bd1f93d67e456330c00fbc8487a57edb.jpg)
イベントが始まるのでしょうか、司会者がステージに立ち、多くの人が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/36e21ddbfe320282105c6f3211d02fbf.jpg)
ここは、いつもプロジェクトマッピングが有るんだよな。「昼だから、できないよな。」と気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
西7丁目は、「北海道庁旧本庁舎~赤レンガ庁舎~」です。トップと下の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/364c09d03c5580e4747a14f82949ae92.jpg)
西8丁目は、小樽の「銀鱗荘」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f7/fda3b86a74c04d5daf4adb3a415f49ec.jpg)
ここも、いつも、夜はプロジェクトマッピングがあると思います。
西9丁目は、『モンスターワイルズ』 2月28日狩猟解禁!「アルシュベルド&オトモアイルー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/a588a8126f3d90a858d8422312ac5df2.jpg)
私には何のことか全く分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
大通会場には、この他、中雪像や市民雪像、国際雪像コンクールが有ります。(2)で紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます