その建物は、国道36号に面して在ります。トップの写真です。

以前は、「平本質店」の看板が上がっていました。いつのまにか、平本質店跡に看板が代わっており、何やら改装中のようです。何々跡と建物にネーミングするのは珍しいと思います。

質店の入口は、表通りに無いのが原則です。目立たない裏通りに在るのが普通です。人に見られることなく、お客が出入りしやすいようにとの配慮でしょう。


調べた所、平本質店は昨年の6月営業を終えたようです。昭和17年に北広島から移り、営業していたそうです。建物は築60年になるそうです。
