しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

高知県安芸市は、「童謡の里」となっています。多くの童謡を作曲した弘田龍太郎氏が生誕した街だからです

2024-06-07 17:45:01 | Weblog

 高知県安芸市の案内標識には、「童謡の里 安芸」と書かれています。

 


 多くの童謡を作曲した、弘田龍太郎氏が高知県安芸市の土居に1892年(明治25年)に生まれた土地だからです。

 弘田龍太郎氏は、北原白秋を中心とした、童謡運動「赤い鳥運動」に参加し、多くの童謡を作曲しています。安芸駅前に紹介が有りました。トップと下の写真です。

 


 私は、「雀の学校」、「鯉のぼり」、「春よ来い」、「靴が鳴る」、「雨」は知っているし、歌えます。市内のあちこちに歌碑が有ります。安芸駅前には、「靴が鳴る」の歌碑が有りました。

 


 国道55号を西に進むと「雨」の歌碑が有りました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月の洋楽カラオケ(2) 5月2回目の洋楽カラオケが23日(木)にできました。「私が高校生の頃、流行った曲」というテーマで行いました

2024-06-05 20:29:46 | Weblog

 5月23日(木)、2024年5月の2回目の洋楽カラオケを実施しました。今回はテーマが有ります。「私が高校生の頃、流行った曲」がテーマです。
 歌ったのは、次の27曲です。


 天使のささやき(スリー・ディクリーズ)                    1976
  この曲、たしか日本語版も発売されていたと思います。日本でのスリー・ディグリーズ人気は高かったのでしょう。

 スター・ゲイザー(リッチーブラックモアズ・レインボウ)            1976
  2枚目のLPの曲です。かなり長い曲です。

 紫の炎(ディープ・パープル)                         1974
  当時、私はディープ・パープル大好きでした。

 シュガー・ベイビー・ラブ(ルーベッツ)                    1974
  「ナー・ナー・ナナナナーア」のファルセットではじまる曲です。

 アイ・ショット・ザ・シェリフ(エリック・クラプトン)             1975
  レゲエ曲です。原曲はボブ・マーリーだそうです。エリック・クラプトンの曲で、アメリカで一番売れた曲だそうです。

 真夜中を突っ走れ(ジョン・レノン)                      1974
  楽しいロックン・ロール・ナンバーです。

 悪夢(スティービー・ワンダー)                        1974
  原題は「You Haven't Done Nothi'」。お前は何もやっていないです。ウォーターゲート事件のニクソン大統領に怒りをぶつけた曲だそうです。

 エマニエル夫人(ピエーレ・バシュレ)                     1974
  話題になった映画の主題歌です。

 キラー・クィーン(クィーン)                         1974
  クィーンの曲は音で埋め尽くされていると思います。それがカッコ良かったです。

 オンリー・イエスタディ(カーペンターズ)                   1975
  久しぶりに歌いました。カーピエンターズもこの曲も。

 初恋大作戦(シルター・スレッジ)                       1975
  ディスコソングが流行り出した頃でした。

 そよ風の誘惑(オリビア・ニュートン・ジョン)                 1975
  ものすごく爽やかな曲だと思います。

 金色の髪の少女(アメリカ)                          1975
  アコースディックギターのリズムから始まるという珍しい曲です。

 タワーリング・インフェルノ愛のテーマ(モウリーン・マクガヴァン)       1975
  この映画も話題になりました。私も見に行きました。この頃、こういうパニック映画がたくさん作られていました。

 呪われた夜(イーグルス)                           1975
  ヘビーでダークな曲です。

 ラヴィング・ユー(ミニー・リパートン)                    1975
  5オクターブの声を持つと言われた彼女は、31歳という若さで、乳癌で亡くなったそうです。

 愛がすべて(スタイリスティックス)                      1975
  ディスコソングです。この頃のスタイリスティックス、カッコ良かったです。

 スカイ・ハイ(ジグゾー)                           1975
  この曲は、その後、プロレスラー、ミル・マスカラスの入場曲になりました。

 恋にノータッチ(エリック・カルメン)                     1976
  この曲、木之内みどりさんがアルバムでカバーしていました。

 恋のムーンライト(スター・バック)                      1976
  マリンバの音が心地よい曲です。

 ラブ・イズ・ブラインド(ジャニス・イアン)                  1976
  かなり暗い曲です。

 恋のバンシャガラン(シルバー)                        1976
  原題は「Wham Bam」です。これじゃ日本人には分からないということで、曲を聴くとそう聴こえる「バンシャガラン」にしたのでしょうか。

 悲しみのバラード(エルトン・ジョン)                     1976
  私はこの曲が好きです。

 デトロイト・ロック・シティ(キッス)                     1976
  キッスを代表する曲だと思います。

 スピーディーズ・カミング(スコーピオンズ)                  1976
  ギターが荒れ狂う曲です。日本人好みのC-G-Am、F-G-Amが繰り返されている曲だとの解説が有りました。

 ウォーク・ディス・ウェイ(エアロスミス)                   1977
  後年、ランDMCでも流行った曲です。かなり早口で私は歌えていません。

 ブラック・ウォーター(ドゥービー・ビラザーズ)                1974
  ドゥービー・ブラザーズにしてはおとなしい曲です。


 トップの写真は、いつものように何も関係の無い、両毛線「新前橋駅」の駅名表示です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(日)、高知県安芸市でのお昼ごはんは「ちりめん丼」にしました。ちりめんドンちゃんも「食べてね。」と言っていました

2024-06-03 15:41:56 | Weblog

 3月17日(日)、岩崎弥太郎生家、土居廓中を見た私は、再び、安芸駅に戻りました。本当は、ここからバスで室戸岬に行こうと思っていたのですが、雨が降り出したため、止めました。

 安芸駅にあった「ちりめんドンちゃん」が「食べてね。」といっていたのを思い出しました。

 

 この「ちりめんドンちゃん」、作者はやなせたかし氏です。


 駅前の「りすぼん」さんに入り、ちりめん丼を注文しました。。

 

 


 必ず柚子酢を使用したポン酢をかけるのが流儀のようです。かけた所がトップの写真です。

 美味しいです。柚子酢に含まれるクエン酸がカルシウムの吸収を助けるそうです。柚子酢のポン酢、「釜揚げちりめん丼のタレ」として市販されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫との出会い その205 昨年の2月21日、沖縄県沖縄市のコザ地区の一番街で、人の会話に混じりたそうな、白と白黒ねこちゃんに出会いました

2024-06-01 23:04:53 | Weblog

 昨年の2月21日のことです。沖縄県沖縄市等の郵便局訪問を終えた私は、コザと呼ばれる地域に入りました。一番街のアーケードが有ります。

 


 あるお店の前で、男性2人が話をしていました。その傍らには、白猫ちゃんと白黒猫ちゃんが佇んでいます。トップの写真です。

 この猫ちゃん達、人間の会話に加わりたいように私には思えました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする