お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

洋梨のキャラメルババロア

2009年01月08日 | 冷菓


Pear & Caramel Bavarian

洋梨入りのキャラメルババロアです。何度も作っているお菓子なのですが、この時は数が多くてセルクルが足りない分ムースフィルムを使ったら、ちょっとサイズが変わってしまいました。

ガレットブルトンヌを作る時もセルクルはたくさん要るし買い足したいのですが、小さめサイズのせいかこちらで見つからないんですよね…。

寒い日が続いています。今朝は起きてみたら外が真っ白。

雪が降っているわけではなくて、霜のせいです。運河も凍ってます。

氷が無い場所には鳥が集まっていました。他の場所より暖かいのかな?


抹茶とラズベリーのショートケーキ

2009年01月07日 | ショートケーキ


Green Tea & Raspberry Cream Cake

プレーンなスポンジに抹茶クリームとラズベリージャムをサンドしたケーキです。抹茶とラズベリーの組み合わせのケーキを見かけたので、どんな感じなのかな?と試しに作ってみました。

12cmのミニサイズ。いつもと違うサイズなのでちょっとナッペがしにくかったです。味の組み合わせは、まあこういうのもアリなのかなあ、という感じ(食べてくれた方、スミマセン…)。色合いは綺麗なんですけどね~。


お食事マフィン2種

2009年01月06日 | マフィン・カップケーキ


Smoked Salmon Creamcheese Muffin & Gorgonzola Muffin

久しぶりに作ったお食事マフィンです。生地にコーングリッツと粗挽き黒コショウが入っていてプチプチするのが美味しいのです。A.R.Iのレシピです。

手前はスモークサーモンとクリームチーズ入り。レシピ通り、どちらもたっぷり入れました。上にのせたのはセルフィーユ。セルフィーユはアメリカで見つからなかったし、オランダにも無いものと諦めてあまりちゃんと探していなかったのですが、ちゃんと探してみたら近所のスーパーであっさり見つかりました…。鉢植えで買ってきたので、これからお菓子の飾りにも活躍してもらえそうです♪

奥のマフィンはゴルゴンゾーラマフィン。レシピ通り3cm角の大きなチーズを真ん中にどーんと入れて焼いてあります。クランブルを乗せて焼くのですが、私ってばレシピを間違えて(バターのみ倍量にしてしまった)、焼きあがりはクランブル溶けてなくなってます(笑)。まあ味は大丈夫でした。それにしてもなんでクランブル作ってる時に気づかなかったのか自分でも不思議…。

休日のブランチにしましたが、どちらもワインのおつまみにもよさそう♪今度はどのお食事マフィン作ろうかな~。

アルバートハイン(オランダで一番ポピュラーなスーパーです)で4色セットになっていたブロッコリーの仲間達を買ってみました。どれもミニサイズ。

一番手前はロマネスコという名前で、何度か見かけたことはあったのですが買うのも食べるのも今回が初めて。見れば見るほど綺麗で不思議な形をしてます…。味は普通で、ブロッコリーに近いカリフラワーという感じでした。


お正月ケーキ

2009年01月05日 | マロンのお菓子

新年あけましておめでとうございます。

年明けから早速更新が滞ってしまってすみません…。年末に風邪をひいてしまい、寝込んでおりました。やっと復活したところです。

今日久しぶりに外出したのですが、オランダは寒い!です。予報でも今週は最高気温が0℃を下回っている日も多く。これなら憧れの、「運河でスケート」が実現出来るかも♪

そんな私はお正月ケーキを作ることも出来なかったので、夫が作ってくれました。


Chestnut Cake

栗好きな夫らしく、スポンジにマロンペースト入りのホイップクリームと渋皮煮をサンドし、マロンペースト入りのバタークリームでデコレーションしたマロンケーキです。

側面のバスケット絞りもバッチリ。バタークリームもふわふわ滑らかで美味しかったです。

今年も、味も見た目も素敵なお菓子を目指して頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いします♪