話は先月にさかのぼりますが、仕事仲間だったMお姉さんの「友禅・染付け展」に、同じ仲間のKちゃんと行ってきました。
古い着物を染め直して、新しい感覚の訪問着に作り変えたり、新しく図柄を描いてタペストリーや暖簾を作ったりと、たん笥に眠っている着物をアイデアとセンスで甦させた作品が並んでしました。
このマイブログの6月13日にもUPしていますが、前回は真紅のバラで染めたシフォンのストールとか、バラの図柄のTシャツなどを購入しましたが、今回は即売会はなく、和物中心の作品展でした。
会場ではお琴の演奏も行われていて、優雅な雰囲気に溢れていました。
私もこのような作品が
作れるようになりたい
な~
パースに行った時の
交流の場が増えそう---
「型を使うから簡単よ」
とMお姉さんは言うけど
吉祥寺のお教室では、遠
くて通いきれない
どなたか横浜方面にある
このようなお教室、ご存
知ないでしょうか?
私は今、毎週金曜日にアクアエクササイズに通っています。
山登りで痛めた膝を治すのが目的でした。
幸い痛みは治まりましたが、プール通いは今でも続けていて、始めてもう5年になります。
やった後の気持ちよさ、心身ともに満足感が得られてやめられなくなりました。
土曜日は「英会話教室」です。
ボブ先生のアメリカ文化と日本文化の違いなどを聞き、結構楽しい1時間です。
お教室に通ったら、英語がペラペラになるなんて思ってもいませんが、せめて相手が何の話をしているかが分からないと,電子辞書があっても答えられませんものね~「英語に慣れる事」が目的です。
体と頭を使うことはやっていますので、これで手を使って創作するクリエーティブなお稽古事をやれば、私の老後も充実できそうです
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
昨日の日曜日、私の勤め先で「○○地区センターまつり」がありました。
ここを利用してお稽古事をやっている方々の発表会です。
油絵、水彩画、俳画、木彫り、篆刻、戸塚刺繍、パッチワークなどなどが展示され、舞台ではフラダンス、日本舞踊、マジック、ハープ演奏などが催されました。
地元に住んでいる真打の落語家さんをお呼びしての「桂歌助師匠の落語寄席」は大盛況でした。
私の仕事の担当は舞台の照明、音響、幕引きなど---ぶっつけ本番で、8時間バタバタと走り回っていました。(疲れた~)
ずっと舞台の袖から見ていたのですが、フラダンスの華やかさに目を奪われてしまいました。
曲ごとに着替える色鮮やかなムームー、お花の髪飾りに大ぶりの首飾り、手足の爪には真っ赤なマニキュアにペディキュア女心を大いに満足させてくれる衣装です。体の線も隠せるしね
5~60代以上のおば様達が生き生きと踊っていました。
ロングドレスに身を包んだハープの演奏者の方々も女性らしくてステキだったけど、こちらは3~40代の若い人が多くて、私がこれからやるには無理があります。
60歳過ぎたら「ハワイアンダンス」やってみようかな~~~
(手先が不器用な私が考えることは、やはり体を動かすことなんですわ)
ご近所のK子さんもやりたいと言っていたし---
ぷりんさんにのんのんちゃん、いずれ考えてみませんか~
古い着物を染め直して、新しい感覚の訪問着に作り変えたり、新しく図柄を描いてタペストリーや暖簾を作ったりと、たん笥に眠っている着物をアイデアとセンスで甦させた作品が並んでしました。
このマイブログの6月13日にもUPしていますが、前回は真紅のバラで染めたシフォンのストールとか、バラの図柄のTシャツなどを購入しましたが、今回は即売会はなく、和物中心の作品展でした。
会場ではお琴の演奏も行われていて、優雅な雰囲気に溢れていました。
私もこのような作品が
作れるようになりたい
な~
パースに行った時の
交流の場が増えそう---
「型を使うから簡単よ」
とMお姉さんは言うけど
吉祥寺のお教室では、遠
くて通いきれない
どなたか横浜方面にある
このようなお教室、ご存
知ないでしょうか?
私は今、毎週金曜日にアクアエクササイズに通っています。
山登りで痛めた膝を治すのが目的でした。
幸い痛みは治まりましたが、プール通いは今でも続けていて、始めてもう5年になります。
やった後の気持ちよさ、心身ともに満足感が得られてやめられなくなりました。
土曜日は「英会話教室」です。
ボブ先生のアメリカ文化と日本文化の違いなどを聞き、結構楽しい1時間です。
お教室に通ったら、英語がペラペラになるなんて思ってもいませんが、せめて相手が何の話をしているかが分からないと,電子辞書があっても答えられませんものね~「英語に慣れる事」が目的です。
体と頭を使うことはやっていますので、これで手を使って創作するクリエーティブなお稽古事をやれば、私の老後も充実できそうです
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
昨日の日曜日、私の勤め先で「○○地区センターまつり」がありました。
ここを利用してお稽古事をやっている方々の発表会です。
油絵、水彩画、俳画、木彫り、篆刻、戸塚刺繍、パッチワークなどなどが展示され、舞台ではフラダンス、日本舞踊、マジック、ハープ演奏などが催されました。
地元に住んでいる真打の落語家さんをお呼びしての「桂歌助師匠の落語寄席」は大盛況でした。
私の仕事の担当は舞台の照明、音響、幕引きなど---ぶっつけ本番で、8時間バタバタと走り回っていました。(疲れた~)
ずっと舞台の袖から見ていたのですが、フラダンスの華やかさに目を奪われてしまいました。
曲ごとに着替える色鮮やかなムームー、お花の髪飾りに大ぶりの首飾り、手足の爪には真っ赤なマニキュアにペディキュア女心を大いに満足させてくれる衣装です。体の線も隠せるしね
5~60代以上のおば様達が生き生きと踊っていました。
ロングドレスに身を包んだハープの演奏者の方々も女性らしくてステキだったけど、こちらは3~40代の若い人が多くて、私がこれからやるには無理があります。
60歳過ぎたら「ハワイアンダンス」やってみようかな~~~
(手先が不器用な私が考えることは、やはり体を動かすことなんですわ)
ご近所のK子さんもやりたいと言っていたし---
ぷりんさんにのんのんちゃん、いずれ考えてみませんか~