9月7日・イザ出発!
台風14号は九州を直撃し、日本海を北上しているようでしたが、7日出発の
カンタス航空「パース便」は運行されるとの事でした。
以前、旅行会社の仕事にかかわっていた主人の「万が一電車が止まったら、全席
指定の特急電車が一番先に動く」との意見に従って、横浜から成田エキスプレス
に乗って、早めに空港に行きました。
成田に着いたのが夕方の4時前、出国手続きを済ませて搭乗口に行ったのが
6時です。窓から真っ赤な夕焼けが見えました。
日中は少し、雨やら風が吹きましたが、関東地方は台風の影響はほとんどなかっ
たようですね。
出発は夜の8時45分---2時間半の待ち時間に、デューティーフリーで主人は
お酒、私は化粧品を買い、そして食事をし、ビールをたらふく飲みました。
思わぬ散財です。みんな台風のせいよ
飛行機は定刻どうりに成田を出発しました。
インド洋に面したパー
スまでは約9時間半
の飛行です。
食事が済んだら寝る
しかありません。
時々気流が乱れて
ベルト着用のサイン
が出ましたが、私は
安定剤を飲んでコッ
クリ、コックリ
西オーストラリア州の州都「パース」はこの地図の赤丸の所です。
有名なシドニーやメルボルンは東側の下、L地点です。
3年前「60歳のラブレター」と言うハガキエッセイに入賞し、頂いた旅行券で
行った、グレートバリアリーフのあるリゾート地「ケアンズ」は、パースの
丁度反対側、D地点にあります。あそこも海が綺麗で楽しい所だったわ。
オーストラリア入国事情
朝食が出される頃、入国手続きの用紙が渡されます。
主人が和英電子辞書を使いながら書き込みましたが、税関申告の項目だけイエス
にチェックすべきか?日本人のスチワーデスさんに確認しました。
「隠して持ち込み、見つかって多額の罰金を払うより、最初から申告した方が
良いですよ」と言う忠告でした。
勿論私たちはそのつもりで、漬物や海苔、お土産のお菓子は、別途手荷物で
まとめて持って来ましたが
日本人のクルーがいるのは本当に心強いものですね。
その点、直行便は助かります。
値段的にはマレーシアのクアラルンプール経由で行く方が断然安いようですが、
英語がイマイチ自信のない身としては不安です
まもなくパースの街の明かりが見えてきて、飛行機は無事にランディングしました。
日本時間の6時半、現地時間で朝の5時半でした。
これが朝のパース
国際空港です。
ノンビリした雰囲気
からは考えられない
位、検疫が厳しい
農業と畜産の国です
から当然でしょうが、
乳製品、穀物類はい
っさいダメ
X線検査でケースの
中のゴルフシューズ
が見つかったら必ず
「見せろ」と言われます。土が付いていたらノーです。
靴は必ず洗って行きましょう。
私たちは最初に申告する袋を見せました。
デパートの包みにくるまれた缶入りのお菓子を手に「これは何か?」と聞かれ、
主人が「ジャパニーズケーキ」と答えるとOKでした。
中身は明らかにバターやミルクが使われているのですが---
正直そうな顔をした私たち夫婦を信用してくれたんですね
だって、私たち2人の名前を合わせると、本当に「正直」になるのよ。フフフ~
手荷物は勿論、ケースの中も全部調べられている人がたくさんいましたが(おせんべい
等が見つかると大変です)私たちは案外スンナリと開放され、無事にロビーに出ました。
そこに大家さんのMさんが、次男のヒロ君を抱いて立っていたのです。
9月8日早朝・パース着、早速トラブル発生!
主人の顔が緩みました
Mさんと一緒にビザカードを使って、空港内のATM機でキャッシングをしま
した。すぐ隣に両替所がありますが、この方が手数料が安いのです。
成田で両替するのが一番高くつくそうです。
空港の前に広い有料駐車場がありますが、その中に予約しておいたレンタカー
が置いてあるそうです。主人が取りに行きました。
成田からの便は早朝に着くので、鍵は事務所のBOXの中に入っているとか---
ところが借りたトヨタのカローラは、ウンともスンとも動きません。
ライトがつけっぱなしでバッテリーが上がってしまったようです
しょっぱなからトラブル発生
頼んでいたわけではありませんが、Mさんが来てくれていて本当に助かりました。
大家は店子にとって「親」にも等しいと、昔から言いますものね。
ちょっと古かった、Mさんはまだ30代後半の若い気の良い日本男児です。
ここがMさん夫婦
から借りている家
です。
空港から車で15分
の所にあります。
土地は250坪位、
ベットルームが3
室。
リビングとダイニ
ングの他に暖炉付
きの応接間があり、
天井が高くて風格
のある家です。
家の向こう側には前庭より広い奥庭があります。
私たちはMさんの車でこの家まで送ってもらい、レンタカー会社との交渉も彼に
お任せしました。助かった~~~
新しい車が届くまで、一休みです
それにしても「寒い」---気温は15度、暖房を入れました。
台風14号は九州を直撃し、日本海を北上しているようでしたが、7日出発の
カンタス航空「パース便」は運行されるとの事でした。
以前、旅行会社の仕事にかかわっていた主人の「万が一電車が止まったら、全席
指定の特急電車が一番先に動く」との意見に従って、横浜から成田エキスプレス
に乗って、早めに空港に行きました。
成田に着いたのが夕方の4時前、出国手続きを済ませて搭乗口に行ったのが
6時です。窓から真っ赤な夕焼けが見えました。
日中は少し、雨やら風が吹きましたが、関東地方は台風の影響はほとんどなかっ
たようですね。
出発は夜の8時45分---2時間半の待ち時間に、デューティーフリーで主人は
お酒、私は化粧品を買い、そして食事をし、ビールをたらふく飲みました。
思わぬ散財です。みんな台風のせいよ
飛行機は定刻どうりに成田を出発しました。
インド洋に面したパー
スまでは約9時間半
の飛行です。
食事が済んだら寝る
しかありません。
時々気流が乱れて
ベルト着用のサイン
が出ましたが、私は
安定剤を飲んでコッ
クリ、コックリ
西オーストラリア州の州都「パース」はこの地図の赤丸の所です。
有名なシドニーやメルボルンは東側の下、L地点です。
3年前「60歳のラブレター」と言うハガキエッセイに入賞し、頂いた旅行券で
行った、グレートバリアリーフのあるリゾート地「ケアンズ」は、パースの
丁度反対側、D地点にあります。あそこも海が綺麗で楽しい所だったわ。
オーストラリア入国事情
朝食が出される頃、入国手続きの用紙が渡されます。
主人が和英電子辞書を使いながら書き込みましたが、税関申告の項目だけイエス
にチェックすべきか?日本人のスチワーデスさんに確認しました。
「隠して持ち込み、見つかって多額の罰金を払うより、最初から申告した方が
良いですよ」と言う忠告でした。
勿論私たちはそのつもりで、漬物や海苔、お土産のお菓子は、別途手荷物で
まとめて持って来ましたが
日本人のクルーがいるのは本当に心強いものですね。
その点、直行便は助かります。
値段的にはマレーシアのクアラルンプール経由で行く方が断然安いようですが、
英語がイマイチ自信のない身としては不安です
まもなくパースの街の明かりが見えてきて、飛行機は無事にランディングしました。
日本時間の6時半、現地時間で朝の5時半でした。
これが朝のパース
国際空港です。
ノンビリした雰囲気
からは考えられない
位、検疫が厳しい
農業と畜産の国です
から当然でしょうが、
乳製品、穀物類はい
っさいダメ
X線検査でケースの
中のゴルフシューズ
が見つかったら必ず
「見せろ」と言われます。土が付いていたらノーです。
靴は必ず洗って行きましょう。
私たちは最初に申告する袋を見せました。
デパートの包みにくるまれた缶入りのお菓子を手に「これは何か?」と聞かれ、
主人が「ジャパニーズケーキ」と答えるとOKでした。
中身は明らかにバターやミルクが使われているのですが---
正直そうな顔をした私たち夫婦を信用してくれたんですね
だって、私たち2人の名前を合わせると、本当に「正直」になるのよ。フフフ~
手荷物は勿論、ケースの中も全部調べられている人がたくさんいましたが(おせんべい
等が見つかると大変です)私たちは案外スンナリと開放され、無事にロビーに出ました。
そこに大家さんのMさんが、次男のヒロ君を抱いて立っていたのです。
9月8日早朝・パース着、早速トラブル発生!
主人の顔が緩みました
Mさんと一緒にビザカードを使って、空港内のATM機でキャッシングをしま
した。すぐ隣に両替所がありますが、この方が手数料が安いのです。
成田で両替するのが一番高くつくそうです。
空港の前に広い有料駐車場がありますが、その中に予約しておいたレンタカー
が置いてあるそうです。主人が取りに行きました。
成田からの便は早朝に着くので、鍵は事務所のBOXの中に入っているとか---
ところが借りたトヨタのカローラは、ウンともスンとも動きません。
ライトがつけっぱなしでバッテリーが上がってしまったようです
しょっぱなからトラブル発生
頼んでいたわけではありませんが、Mさんが来てくれていて本当に助かりました。
大家は店子にとって「親」にも等しいと、昔から言いますものね。
ちょっと古かった、Mさんはまだ30代後半の若い気の良い日本男児です。
ここがMさん夫婦
から借りている家
です。
空港から車で15分
の所にあります。
土地は250坪位、
ベットルームが3
室。
リビングとダイニ
ングの他に暖炉付
きの応接間があり、
天井が高くて風格
のある家です。
家の向こう側には前庭より広い奥庭があります。
私たちはMさんの車でこの家まで送ってもらい、レンタカー会社との交渉も彼に
お任せしました。助かった~~~
新しい車が届くまで、一休みです
それにしても「寒い」---気温は15度、暖房を入れました。
流石、賞金もらうだけありますね、手に取るように様子がわかります。表現力、バツグン
それにしても、台風接近してたので、無事に乗れるのか、心配してました。
出発からドキドキものでしたね。
どんな、ハラハラ、ドキドキが続くのか
楽しみに読ませてもらいますね。
とっても軽妙な文章で、楽しく・・・面白く読ませていただきました。
観光旅行ではない、外国での滞在・・・
興味がありますねー
なかなか得がたい体験です!
観光旅行では見られない、異国の普通の風景写真も楽しみ・・・
この続きの滞在記・・・楽しみにしています
「60歳のラブレター」どのようなものだったのか是非教えてください。
わたしも「60歳のラブレター」について、知りたいわ、是非!!
今日は中秋の名月ですね、吹く風もすっかり「秋」になりました。
真夏の暑さから春先の寒さを体験し、そして秋の風に吹かれて、さすがに私の体もビックリしているのでしょう---ドッと疲れが出ています。
今日は半日かけて両親のいる施設に出かけてきました。母は案の定「4人部屋はイヤ」と言い出しています。突きつけられる現実に、一週間前のパースの日々が急に遠くなってしまいました。
滞在記を書くことによって、思い出を新たにしていかなくては---
shoukoさん、こんばんわ。
パースは日本人には馴染みやすい綺麗な街ですから、
ロシアや中国に行った時ほどの「ハラハラドキドキ」はありませんでしたが、ガイドさんがいないので「不安」は色々ありましたね
まして生活するとなると、地元の人々との触れ合いがあり、これはこれで楽しいのですが「言葉が分からない」と言うネックも痛感しました。
思い切って「英会話」を勉強しようかしら
shoukoさんは色々な事にチャレンジなさっていらっしゃいますよね。見習はなくては---
おみやさん、ようこそ!
パースでは、日本では見られないワイルドフラワーが、それなりに咲いていて楽しめましたが、写真がイマイチなんですよ~~おみやさんの山野草の精巧な写真を拝見している私としては「ハズカシイ」限りです
「60歳のラブレター」と言うのは、5年前から住友信託銀行が毎年募集している「夫から妻へ、妻から夫へのハガキによるラブレター」なんですよ。資格は40、50、60代の夫婦---毎年一冊の単行本になって市販されています。私は第一回目の応募だったので、賞品も豪華大賞は100万円の旅行券でした、私はその他の入賞で、そんなにはもらえませんでしたが---
budouさん、度々のご訪問ありがとう。
外国生活が長かったbudouさんと違って、初めての経験に戸惑うことが多くて、ハラハラドキドキと言うより「冷や汗いっぱいかいたかな~」というパースでの一週間でした。
”60歳のラブレター”は丁度第一回目を募集していた当時、主人が脱サラして植木職人になり、独立した直後だったので「応援歌」のようなつもりで書きました。入賞したのは題材がユニーク(特に主人の生き方)だったからだと思っています
楽しくよさせていただいております。
レンタカーでのトラブル、次はどうなったのか
気になるところです。
とりあえず無事にで帰国されたことを祝って
と乾杯ですね。
ブログに書き留めておく事で整理も出来るし、私たちも楽しめるしで一石二鳥!
今後の成り行きに目が離せない。
拍手と乾杯をありがとう!
パースは今春先で最高気温が18度前後でした。
部屋も車も暖房を入れていましたよ。
この気温差が今ごろになって響いているのか?ちょっと咽をやられて体が重い感じです。
でも一人身の気楽さで、家事はさぼって「滞在記」頑張ります。
とんちゃんさん
古いガイドブック等を読むと、日本人はフリーパスで入れるような事が書いてありますが、今はとても厳しいです。申告しないでお菓子などが見つかるとスーツケースの中をひっくり返して調べられます
今までも山に行ったり、海外に旅行したりすると必ず旅行記を書いて、印刷して綴じて保存していたのですが、ブログは本当に便利ですね。
皆様に読んでいただけると思うと、励みにもなります。
おみあげの話楽しみにしてます・・中秋の月・信州で撮りました・・いかがでしょうか?
相変わらず「山と写真」凄い活動ですね
信州の中秋の名月も、光り輝いて写っています
私は少々風邪気味です。
日本に居ただけでも気温差の激しいこの時期、南半球の春まで経験したから、体がビックリしているんだと思います。