悟朗さんの初期吹き替え作品をもう少しご紹介します。
1967年作品です。
フランス映画もありますが、アメリカ映画がほとんどになっています。
これらは拝見した事のない物ばかりだと思います。
全て自称吹替評論家様にご教示頂きました。
本当に有難う御座いました。
TV放送順です。
***
「テーブル・ロックの決闘」 テーブルロックの決闘
(Tension at Table Rock 1956年・米)
1967年1月6日(フジテレビ)
リチャード・イーガン:若山弦蔵
ドロシー・マローン:水城蘭子
キャメロン・ミッチェル:納谷悟朗
ビリー・チャピン:英保久美子
ポール・リチャーズ:勝田久
*キャストを追加しました。自称吹替評論家様資料。
有難う御座いました。(2010年8月26日)
「牝牛と兵隊」
(La Vache et le Prisonnier 1959年仏/伊)
(米題:The Cow and I)
1967年4月13日(東京12/テレビ東京)
フェルナンデル:熊倉一雄
インゲ・シェーナー:牧野和子
アルバート・レミ:納谷悟朗
「7日間の休暇」(Seven Day's Leave 1942年・米)
1967年8月10日(東京12/テレビ東京)
ビクター・マチュア:納谷悟朗
ルシール・ボール:藤波京子
ハロルド・パーリー:愛川欽也
「邪魔者は殺せ(けせ)」(Odd man out 1947年・英)
1967年8月24日(東京12/テレビ東京)
ジェームス・メイスン:納谷悟朗
キャサリン・ライアン:鈴木弘子
ロバート・ニュートン:羽佐間道夫
*キャストを追加しています。評論家様資料。有難う御座いました。
<2010年7月31日追記>
「エヴァの匂い」
(EVA 1962年仏/伊)
1967年11月9日(東京12/テレビ東京)
ジャンヌ・モロー:藤野節子
スタンリー・ベイカー:納谷悟朗
ビルナ・リージ:沢田敏子
「流血の荒野」(American Empire 1942年・米)
1967年11月20日(東京12/テレビ東京)
プレストン・フォスター:浦野光
リチャード・ディックス:納谷悟朗
「ブルックリン横丁」
(A Tree Grows In Brookly 1945年・米)
1967年12月24日(NHK総合)
ドロシー・マクガイア:水城蘭子
ジェームズ・ダン:納谷悟朗
ペギー・アン・ガーナー:松尾佳子
*エリア・カザン作品です。
***
<参考資料>
1967年吹き替えのゲーブル作品です。
(ゲーブルは、ゲーブルのリストにてご紹介済みです。)
「冒険」(Adventure 1945年・米)
1967年5月21日(NET/テレビ朝日)
クラーク・ゲーブル:納谷悟朗
グリア・ガーソン:浦川麗子
ジョアン・ブロンデル:小原乃梨子
「燃える大西部」(別題「ブーム・タウン」)
(Boom Town 1940年・米)
1967年6月11日(NET/テレビ朝日)
クラーク・ゲーブル:納谷悟朗
スペンサー・トレーシー:森山周一郎
クローデット・コルベール:阿部寿美子
「無法街のガンマン」(Honky Tonk 1941年・米)
1967年10月29日(NET/テレビ朝日)
クラーク・ゲーブル:納谷悟朗
ラナ・ターナー:津村悠子
フランク・モーガン:緑川稔
クレア・トレバー:中村紀子子
マージョリー・メイン:北原文枝
***
*資料:自称吹替評論家様
*参考資料:IMDb
*ご協力:dick様
1967年作品です。
フランス映画もありますが、アメリカ映画がほとんどになっています。
これらは拝見した事のない物ばかりだと思います。
全て自称吹替評論家様にご教示頂きました。
本当に有難う御座いました。
TV放送順です。
***
「テーブル・ロックの決闘」 テーブルロックの決闘
(Tension at Table Rock 1956年・米)
1967年1月6日(フジテレビ)
リチャード・イーガン:若山弦蔵
ドロシー・マローン:水城蘭子
キャメロン・ミッチェル:納谷悟朗
ビリー・チャピン:英保久美子
ポール・リチャーズ:勝田久
*キャストを追加しました。自称吹替評論家様資料。
有難う御座いました。(2010年8月26日)
「牝牛と兵隊」
(La Vache et le Prisonnier 1959年仏/伊)
(米題:The Cow and I)
1967年4月13日(東京12/テレビ東京)
フェルナンデル:熊倉一雄
インゲ・シェーナー:牧野和子
アルバート・レミ:納谷悟朗
「7日間の休暇」(Seven Day's Leave 1942年・米)
1967年8月10日(東京12/テレビ東京)
ビクター・マチュア:納谷悟朗
ルシール・ボール:藤波京子
ハロルド・パーリー:愛川欽也
「邪魔者は殺せ(けせ)」(Odd man out 1947年・英)
1967年8月24日(東京12/テレビ東京)
ジェームス・メイスン:納谷悟朗
キャサリン・ライアン:鈴木弘子
ロバート・ニュートン:羽佐間道夫
*キャストを追加しています。評論家様資料。有難う御座いました。
<2010年7月31日追記>
「エヴァの匂い」
(EVA 1962年仏/伊)
1967年11月9日(東京12/テレビ東京)
ジャンヌ・モロー:藤野節子
スタンリー・ベイカー:納谷悟朗
ビルナ・リージ:沢田敏子
「流血の荒野」(American Empire 1942年・米)
1967年11月20日(東京12/テレビ東京)
プレストン・フォスター:浦野光
リチャード・ディックス:納谷悟朗
「ブルックリン横丁」
(A Tree Grows In Brookly 1945年・米)
1967年12月24日(NHK総合)
ドロシー・マクガイア:水城蘭子
ジェームズ・ダン:納谷悟朗
ペギー・アン・ガーナー:松尾佳子
*エリア・カザン作品です。
***
<参考資料>
1967年吹き替えのゲーブル作品です。
(ゲーブルは、ゲーブルのリストにてご紹介済みです。)
「冒険」(Adventure 1945年・米)
1967年5月21日(NET/テレビ朝日)
クラーク・ゲーブル:納谷悟朗
グリア・ガーソン:浦川麗子
ジョアン・ブロンデル:小原乃梨子
「燃える大西部」(別題「ブーム・タウン」)
(Boom Town 1940年・米)
1967年6月11日(NET/テレビ朝日)
クラーク・ゲーブル:納谷悟朗
スペンサー・トレーシー:森山周一郎
クローデット・コルベール:阿部寿美子
「無法街のガンマン」(Honky Tonk 1941年・米)
1967年10月29日(NET/テレビ朝日)
クラーク・ゲーブル:納谷悟朗
ラナ・ターナー:津村悠子
フランク・モーガン:緑川稔
クレア・トレバー:中村紀子子
マージョリー・メイン:北原文枝
***
*資料:自称吹替評論家様
*参考資料:IMDb
*ご協力:dick様