動乱
2009-07-01 | 特撮
「動乱」(1980年 東映)
役名:アナウンサー(ラジオの為、声のみ)
中村茂アナウンサー(NHK)の有名な「兵に告ぐ、 勅命が発せられたのである。既に、天皇陛下の御命令が発せられたのである・・・」を読んで下さっているのかと思い拝聴してみたのですが、そうではありませんでした。
悟朗さんは、ラジオで市民に警告している声を演っていらっしゃいます。
役としては「中村茂アナウンサー」なのか、分かりません。
クレジットには「アナウンサー」と載っていました。
「兵に告ぐ」と言う部分のラジオ放送はありません。
兵士達への警告のビラが舞っていました。
DVD 2時間3分29秒頃
「これを機会に、勅令を奉するに至れり。
やむなく武力を持って、強行解決を図るに決せり。
一般民衆は、流言飛語に惑わさるる事なく、その居所に安定せん事を希望す。
以上が戒厳司令部発表、第四号です・・・」
(アナウンスはもう少し続きます。)
アナウンスのリズムが、いかにも昔のラジオの感じでした。
「兵に告ぐ」の部分もぜひ拝聴したかったです。
「キャシャーン」の映画(実写)の時に、悟朗さんが冒頭ナレーションを担当されていましたが、お馴染みの「キャシャーンがやらねば誰がやる」はありませんでした。
その時みたいな気分でした。(苦笑)
(悟朗さんに決め台詞を言って頂かないでどうする???と言う感じ。笑)
ちょっと残念です。
<キャスト> 登場人物が多い為、一部のみです。
高倉健
吉永小百合
米倉斉加年
田村高廣
志村喬
出演者のクレジットに役名はありませんでした。
以下にのみ、役名がありました。
アナウンサー 納谷悟朗
ナレーター 佐藤慶
***
*久米明さんもご出演でした。
*お礼:荒野の流れ者様。
役名:アナウンサー(ラジオの為、声のみ)
中村茂アナウンサー(NHK)の有名な「兵に告ぐ、 勅命が発せられたのである。既に、天皇陛下の御命令が発せられたのである・・・」を読んで下さっているのかと思い拝聴してみたのですが、そうではありませんでした。
悟朗さんは、ラジオで市民に警告している声を演っていらっしゃいます。
役としては「中村茂アナウンサー」なのか、分かりません。
クレジットには「アナウンサー」と載っていました。
「兵に告ぐ」と言う部分のラジオ放送はありません。
兵士達への警告のビラが舞っていました。
DVD 2時間3分29秒頃
「これを機会に、勅令を奉するに至れり。
やむなく武力を持って、強行解決を図るに決せり。
一般民衆は、流言飛語に惑わさるる事なく、その居所に安定せん事を希望す。
以上が戒厳司令部発表、第四号です・・・」
(アナウンスはもう少し続きます。)
アナウンスのリズムが、いかにも昔のラジオの感じでした。
「兵に告ぐ」の部分もぜひ拝聴したかったです。
「キャシャーン」の映画(実写)の時に、悟朗さんが冒頭ナレーションを担当されていましたが、お馴染みの「キャシャーンがやらねば誰がやる」はありませんでした。
その時みたいな気分でした。(苦笑)
(悟朗さんに決め台詞を言って頂かないでどうする???と言う感じ。笑)
ちょっと残念です。
<キャスト> 登場人物が多い為、一部のみです。
高倉健
吉永小百合
米倉斉加年
田村高廣
志村喬
出演者のクレジットに役名はありませんでした。
以下にのみ、役名がありました。
アナウンサー 納谷悟朗
ナレーター 佐藤慶
***
*久米明さんもご出演でした。
*お礼:荒野の流れ者様。