goo blog サービス終了のお知らせ 

自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

ヘストン他、フィックスに関して

2010-04-28 | ヘストン

「マイ・ファーザー」ポスター
DVDでは小林清志さんが担当されていたそうですが、いつかTVで納谷悟朗版も放送して欲しいです!!!

***

最近アップされた、悟朗さんの「吹き替えの帝王」のインタビューに、フィックスに関するお話がありましたので、こちらでもご紹介します。
質問は要約です。お答えはそのまま載せています。
著作権侵害の意図はありません。
(問題がある場合は、メールか掲示板でご連絡下さい。即刻対処させて頂きます。)

***

「ボウリング・フォー・コロンバイン」のTV放送で、ヘストンの声を吹き替えられていた事。短いシーンでも、フィックスの声優が声を演ているのは嬉しいことです、とのコメントに対して:

『はいはい(笑)。ですが、それが正しい姿勢だと思います。
わずかしかないシーンで、(フィックス声優を)使うのは無駄だ、という意見もあるかもしれないですが……。』

「夕陽BOX」でのクリーフの追録について:

『(元が)自分がやった作品ですから、追加部分も、ちゃんと自分がやるべきでしょうからね。』

***

フィックスへのこだわりが、本当に嬉しいお言葉でした。
有難う御座いました。

***

インタビューの全文はこちらをご覧下さい。

http://video.foxjapan.com/fukikae/interview05.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする