自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

戦争と平和

2014-02-14 | DVD・ビデオ
「戦争と平和」
Voyna i mir 1967年 露
(米題:War and Peace)
役名:アンドレイ


アンドレイ(納谷悟朗)、ナターシャ(伊藤幸子)、ピエール(大塚国夫)
PAL版DVDカバーの部分写真です。

バレンタインデーに写真を載せます。

オリンピックの開会式に「戦争と平和」が出てきたので、「戦争と平和」のダンスシーンからです。(安易すぎる発想ですが・・・。笑)
ハッピー・バレンタインデー!


伊藤幸子、納谷悟朗


伊藤幸子


納谷悟朗

音楽は、映画の為に作曲したそうです。
「ナターシャのワルツ」

オードリー・ヘップバーンの「戦争と平和」のダンスシーンの音楽とは違う曲ですが、個人的には、このロシア版の曲の方が好きです。


ダンスの後に去って行くナターシャを見るアンドレイ(納谷悟朗)です。

***


アンドレイ(納谷悟朗)
ロシア版DVDのカバーです。

キャスト詳細をこちらに載せています。

http://sun.ap.teacup.com/nayagorofan/449.html

***

*音楽

ロシア版(1967年作品)
作曲:ビャチェスラフ・オフチンニコフ Vyacheslav Ovchinnikov

オードリー・ヘップバーンの映画(1956年作品)
作曲:ニーノ・ロータ

***

*ウィキ、IMDb他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする