悟朗さんのアンソニー・ステファンさんの吹き替えからもう1作「砂塵に血を吐け」(1966年作品)をご紹介します。
以前キャストを載せた事がありますがもう少し詳しく載せます。
「砂塵に血を吐け」は吹き替えが2バージョンあり、どちらも悟朗さんがアンソニー・ステファンさんの声です。
「砂塵に血を吐け」は1972年にフジテレビのゴールデン洋画劇場で放送され、わずか3年後の1975年にTBSの月曜ロードショーで放送されました。
短い期間をおいて新録される事が時々ありますが理由は分かりません。
「砂塵に血を吐け」に関しては、単に別の局なので新しく入れたと言う事なのかもしれませんが。(??)
1975年のTBS版の吹き替えは2013年5月に発売されたデジタル・リマスター版に収録されています。
DVDの中にキャスト詳細が入っていました。
2013年当時、日誌にキャストを載せようと思ったのですがそのままになってしまいました。
前回アンソニー・ステファンさんの記事(「地獄から来たプロガンマン)を書いたので思い出しました。(苦笑)
5年かかりましたが、下に詳しいキャストを載せました。
1972年のフジ版の詳しいキャストがお分かりの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
***
無実の罪で投獄されていたジョニーと、彼の弟で悪人のボスのサルタナの対決です。
サルタナ役のジョン・ガルコさんは、クラウス・キンスキーさん似で存在感があります。
ジョニーのアンソニー・ステファンさんは相変わらず地味な感じですが、ガルコさんのギラギラした感じと対照的で、その地味さがカッコ良かったです。
二人の母のロンダも良かったです。
***

「砂塵に血を吐け」 デジタル・リマスター版DVDの表紙 (2013年5月2日発売 Happinet)
ジョニーのアンソニー・ステファンさん(納谷悟朗)、サルタナのジョン・ガルコさん(TBS版/伊武雅之)

「砂塵に血を吐け」 本国版DVDの表紙
サルタナの手下ラルフ役のジグハルト・ラップさん(TBS/飯塚昭三)、納谷悟朗、伊武雅之(TBS)

ジョニー役のアンソニー・ステファンさん(納谷悟朗)

サルタナ役のジョン・ガルコさん(フジ/千葉耕市、TBS/伊武雅之)

ジョニーとサルタナの母ロンダのキャロル・ブラウンさん(フジ/中村紀子子、TBS/津田延代)

ホセリータ(TBS版ではリタ)役のエリカ・ブランクさん(フジ、TBS/沢田敏子)
リタの声は両バージョンとも沢田さんだったんですね。

オマケにアンソニー・ステファンさんをもう一枚。
ちょっとクリント・イーストウッドさんの様な雰囲気がありますね??
***
「砂塵に血を吐け」
1000 dollari sul nero (Mille dollari sul nero) 1966年 伊/西独
米題:One Thousand Dollars on the Black
別題:$1,000 on the Black
1972年12月29日(金) フジ ゴールデン洋画劇場
ジョニー(アンソニー・ステファン):納谷悟朗
サルタナ<弟>(ジョン・ガルコ):千葉耕市 ジャンニ・ガルコ
ジェリー(ジェリー・ウィルソン):山田俊司
ホセリータ(エリカ・ブランク):沢田敏子 エリカ・ブラン
ロンダ(キャロル・ブラウン):中村紀子子
***
「砂塵に血を吐け」
1000 dollari sul nero (Mille dollari sul nero) 1966年 伊/西独
米題:One Thousand Dollars on the Black
別題:$1,000 on the Black
1975年12月29日(月) TBS 月曜ロードショー
ジョニー(アンソニー・ステファン):納谷悟朗
サルタナ(ジョン・ガルコ):伊武雅之
リタ(エリカ・ブラン):沢田敏子
ロンダ(キャロル・ブラウン):津田延代
マヌエラ(アンジェリカ・オットー):大橋芳枝
ウッド判事(カルロ・ダンジェロ):仁内達之
保安官(フランコ・ファレル):大木民夫
ラルフ(ジグハルト・ラップ):飯塚昭三
マリー(ダニエラ・イグリオッツィ):吉田理保子
翻訳:飯嶋永昭
演出:中野寛次
製作:東北新社
***
以前書いたアンソニー・ステファンさんの「復讐のガンマン ジャンゴ」の記事です。
https://sun.ap.teacup.com/nayagorofan/882.html
***
*自称吹替評論家様
*月曜ロードショーをお調べ下さった方
*Happinet様、フィールドワークス様
*IMDb他
以前キャストを載せた事がありますがもう少し詳しく載せます。
「砂塵に血を吐け」は吹き替えが2バージョンあり、どちらも悟朗さんがアンソニー・ステファンさんの声です。
「砂塵に血を吐け」は1972年にフジテレビのゴールデン洋画劇場で放送され、わずか3年後の1975年にTBSの月曜ロードショーで放送されました。
短い期間をおいて新録される事が時々ありますが理由は分かりません。
「砂塵に血を吐け」に関しては、単に別の局なので新しく入れたと言う事なのかもしれませんが。(??)
1975年のTBS版の吹き替えは2013年5月に発売されたデジタル・リマスター版に収録されています。
DVDの中にキャスト詳細が入っていました。
2013年当時、日誌にキャストを載せようと思ったのですがそのままになってしまいました。
前回アンソニー・ステファンさんの記事(「地獄から来たプロガンマン)を書いたので思い出しました。(苦笑)
5年かかりましたが、下に詳しいキャストを載せました。
1972年のフジ版の詳しいキャストがお分かりの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
***
無実の罪で投獄されていたジョニーと、彼の弟で悪人のボスのサルタナの対決です。
サルタナ役のジョン・ガルコさんは、クラウス・キンスキーさん似で存在感があります。
ジョニーのアンソニー・ステファンさんは相変わらず地味な感じですが、ガルコさんのギラギラした感じと対照的で、その地味さがカッコ良かったです。
二人の母のロンダも良かったです。
***

「砂塵に血を吐け」 デジタル・リマスター版DVDの表紙 (2013年5月2日発売 Happinet)
ジョニーのアンソニー・ステファンさん(納谷悟朗)、サルタナのジョン・ガルコさん(TBS版/伊武雅之)

「砂塵に血を吐け」 本国版DVDの表紙
サルタナの手下ラルフ役のジグハルト・ラップさん(TBS/飯塚昭三)、納谷悟朗、伊武雅之(TBS)

ジョニー役のアンソニー・ステファンさん(納谷悟朗)

サルタナ役のジョン・ガルコさん(フジ/千葉耕市、TBS/伊武雅之)

ジョニーとサルタナの母ロンダのキャロル・ブラウンさん(フジ/中村紀子子、TBS/津田延代)

ホセリータ(TBS版ではリタ)役のエリカ・ブランクさん(フジ、TBS/沢田敏子)
リタの声は両バージョンとも沢田さんだったんですね。

オマケにアンソニー・ステファンさんをもう一枚。
ちょっとクリント・イーストウッドさんの様な雰囲気がありますね??
***
「砂塵に血を吐け」
1000 dollari sul nero (Mille dollari sul nero) 1966年 伊/西独
米題:One Thousand Dollars on the Black
別題:$1,000 on the Black
1972年12月29日(金) フジ ゴールデン洋画劇場
ジョニー(アンソニー・ステファン):納谷悟朗
サルタナ<弟>(ジョン・ガルコ):千葉耕市 ジャンニ・ガルコ
ジェリー(ジェリー・ウィルソン):山田俊司
ホセリータ(エリカ・ブランク):沢田敏子 エリカ・ブラン
ロンダ(キャロル・ブラウン):中村紀子子
***
「砂塵に血を吐け」
1000 dollari sul nero (Mille dollari sul nero) 1966年 伊/西独
米題:One Thousand Dollars on the Black
別題:$1,000 on the Black
1975年12月29日(月) TBS 月曜ロードショー
ジョニー(アンソニー・ステファン):納谷悟朗
サルタナ(ジョン・ガルコ):伊武雅之
リタ(エリカ・ブラン):沢田敏子
ロンダ(キャロル・ブラウン):津田延代
マヌエラ(アンジェリカ・オットー):大橋芳枝
ウッド判事(カルロ・ダンジェロ):仁内達之
保安官(フランコ・ファレル):大木民夫
ラルフ(ジグハルト・ラップ):飯塚昭三
マリー(ダニエラ・イグリオッツィ):吉田理保子
翻訳:飯嶋永昭
演出:中野寛次
製作:東北新社
***
以前書いたアンソニー・ステファンさんの「復讐のガンマン ジャンゴ」の記事です。
https://sun.ap.teacup.com/nayagorofan/882.html
***
*自称吹替評論家様
*月曜ロードショーをお調べ下さった方
*Happinet様、フィールドワークス様
*IMDb他