ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

香取市の御城印

2022年08月26日 | コレクション

8月19日(金)、東庄町から香取市に来ました。御城印の販売所は「道の駅水の郷さわら」なので、佐原の町中に入る手前です。駐車場も広いです。

フードコートや特産品直売所には見当たらなかったので、地域物産館に行ってみました。

少し探してみましたが見つかりません。奥にある総合案内所で確認したところ、地域物産館のレジで販売しているとのこと。

3枚の御城印がありました。

他の市や町には置いてあった、城めぐりの解説やマップはありませんでした。

購入した3種類の御城印です。3城とも旧小見川町なんですね。

御城印が「道の駅水の郷さわら」にあることがわかっても、施設内の案内が全くないので、販売場所がわかりにくいです。これは旭市の「道の駅季楽里(きらり)あさひ」も同じでした。

香取海匝地域では、神崎町がこれからです。これはまた次の機会にします。

コメント

東庄町の御城印

2022年08月24日 | コレクション

8月19日(金)、東庄町に行ってきました。目的は御城印の購入です。

東庄町役場に来るのは初めてです。

ロビーに懐かしい顔出し看板が設置されていました。

観光パンフレットやチラシの中に「御城印販売中」のお知らせと、販売窓口が記されていました。これはわかりやすいですね。

「千葉の御城印販売中 !!」の幟も設置されています。「歴史とお塩でまちを元気に !!」

販売窓口もすぐわかって、昼休みでしたがスムーズに購入することができました。

次は香取市です。

コメント

多古町の御城印

2022年08月22日 | コレクション

8月15日(月)、匝瑳市から少し足を伸ばして、道の駅多古あじさい館に来ました。

駐車場から川沿いにあじさい館に入ります。

多古町のマスコットキャラクター「ふっくらたまこ」

多古町は、町内に30以上の山城がある「日本屈指の山城の町」です。御城印も13種が発行されています。

御城印はレジ側の壁に並べてありました。13種類と多いのですが、城を選ぶこともできないので、13種全部を購入することにしました。

山城ガールむつみさんによる城めぐりの解説は、一枚にまとめられていました。

100円で解説パンフレットもあったので購入しました。

城郭MAPも付いています。

8月13日には、山城ガールむつみさんによる「多古町に広がる山城と下総の名族千葉一族」との講演も予定されていました。(天候不良により中止)

香取地域でもスタンプラリーが行われています。

この中にも、御城印の特集がありました。

残りの東庄町、香取市、神崎町も集めたいですね。

コメント

そうさ観光物産センター匝りの里

2022年08月17日 | コレクション

8月15日(月)、銚子電鉄犬吠駅から匝瑳市の「匝りの里」に来ました。先日、匝瑳市の御城印の購入に来ています。看板を見ると観光案内所が入っているんですね。

目的は「御城印帳」の購入です。千葉県の観光物産サイトで見つけました。

「今回千葉県の新しい名産品になりつつある、御城印の収集ホルダーブックとしての御城印帳に、この上総広常、千葉常胤の二人を表紙としてデザイン化した逸品が、千葉城郭保存活用会等から、販売されました。デザインを担当したのは、もちろん、あの山城ガールむつみさん。」

県内4個所の販売場所の一つが「匝りの里」でした。これは入手したいと考えて再訪しましたが・・・、残念ながら、すでに売り切れでした。

御城印ははがきサイズなので、はがきホルダーやコレクションアルバムでも収納は可能ですね。御城印は縦向きなので、トレーディングカードのバインダーを考えています。A4サイズのファイルに4枚収納して、説明書もいっしょにコレクションしたいと思いました。

実際に入れてみてわかったんですが、ハガキより横幅が5㎜ほど大きいです。今使っているファイルにはギリギリで無理でした。どうするか、少し考えてみましょう。

「匝りの里」には地井武男さんの写真等も飾ってあります。まさに足跡ですね。

以前あった「地井武男ふれあい記念館(愛称・ちいちい茶屋)」には、平成25年8月9日に訪問しました。

平成25年に3年間の期間限定でオープンした「地井武男ふれあい記念館(愛称・ちいちい茶屋)」は、平成28年に終了となりました。

記念館の展示の一部が「匝りの里」に引き継がれているんですね。

コメント

旭市の御城印

2022年08月14日 | コレクション

7月25日、匝瑳市から旭市に来ました。目的はもうスタンプラリーから御城印に移っています。旭市のどこで販売しているかわからなかったので、道の駅に行ってみました。

           

レジの周辺を探してみましたが見つかりません。ここには売っていないのかと諦めてグッズ等の列を眺めていると、ありました。1枚ずつビニール袋に入れて価格が付けられています。旭市にも5種類の御城印がありました。

城めぐりのリーフレットは三つ折りにして置いてありました。

「御城印」なるものに興味がわいてきたので、家に帰ってきてから調べました。全国に広がっているんですね。「100名城」などに限られたものではないようです。千葉県は特に多いように感じました。

テレホンカード収集の世界でも、城をテーマにして集めているコレクターは多くいました。他のテーマで集めていても、自然に集まって来るほど種類は多かったと思います。

銚子市、旭市、匝瑳市の御城印をデザインしているのは山城ガールむつみさん。ホームページおもしろいです。

「山城ガールが目指すのは中世の山城!100名城なんてミーハーよ!」

「歴史や城をテーマにした地域活性や、まちづくりもプロデュースいたします。地域の宝である「城」「歴史」を大事にしながら、町おこししてみませんか?」

東庄町や香取市にも御城印はあるんですね。近隣だけでも集めてみたいです。

コメント