フェリーに乗船した時は雨でしたが、四国が近づくにつれて雨も上がっててきました。今日は一日かけて宇和海展望タワーを訪塔します。フェリーから島や遠くに見える四国の風車などを撮っていたら、デジカメのバッテリーの電池が切れてしまいました。意外に持たないものですね。八幡浜駅から特急宇和海9号で宇和島に行き、ここからバスで御荘に向かいました。
台風が近づいていますので、天気は不安定です。1時間以上バスに揺られてる間に、大雨となってしまいました。もしかしたらタワーに登れないかも知れない、そんな不安も胸をよぎります。祈るような気持ちで景色を見ていると、山を越えたあたりから雨が上がってきました。御荘からはタクシーです。馬瀬山頂近くでタクシーを降り、タワーに向かいました。回転昇降式の展望タワーです。
チケットを購入し、パンフレットを求めると、ありませんとのこと。チケットの裏に必要な情報は記されていますが、やはりパンフレットは欲しいですね。朝の別府タワーのこともあったので、本当に残念でした。なお、パンフレットは、後日南レク全体のものを送っていただきました。
タワーからの展望はすばらしかったものの、もう一度登る気にもなれず、帰路につきましたがバスは1時間待ち、雨も降ってくるし散々でした。宇和島は『風雲児たち』関係の見所も多いところなのですが、タワー訪問だけであとはどこも見られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cf/3c12f30bf7879cbc43526f165136c805.jpg)
灯台が見えてきました。デジカメのバッテリーの電池がなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/100d319a562da8341974291eb4cf0516.jpg)
遠くに宇和海タワーが見えます。ここからは「写るんです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/90/1315bf47610dd4b59796ed14daf1757b.jpg)
回転昇降式のタワーです。このタイプのタワーの廃止が続いています。タワーが元気なうちに登らないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/694e09bf177f321c400b0c6d198368be.jpg)
キャビンが昇っていくところは見られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/7a75f6b4c604835830e6afba27a6af27.jpg)
タワーの入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/61d02b0950d180e9dbad32d16e9d8697.jpg)
タワーからの展望
台風が近づいていますので、天気は不安定です。1時間以上バスに揺られてる間に、大雨となってしまいました。もしかしたらタワーに登れないかも知れない、そんな不安も胸をよぎります。祈るような気持ちで景色を見ていると、山を越えたあたりから雨が上がってきました。御荘からはタクシーです。馬瀬山頂近くでタクシーを降り、タワーに向かいました。回転昇降式の展望タワーです。
チケットを購入し、パンフレットを求めると、ありませんとのこと。チケットの裏に必要な情報は記されていますが、やはりパンフレットは欲しいですね。朝の別府タワーのこともあったので、本当に残念でした。なお、パンフレットは、後日南レク全体のものを送っていただきました。
タワーからの展望はすばらしかったものの、もう一度登る気にもなれず、帰路につきましたがバスは1時間待ち、雨も降ってくるし散々でした。宇和島は『風雲児たち』関係の見所も多いところなのですが、タワー訪問だけであとはどこも見られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cf/3c12f30bf7879cbc43526f165136c805.jpg)
灯台が見えてきました。デジカメのバッテリーの電池がなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/100d319a562da8341974291eb4cf0516.jpg)
遠くに宇和海タワーが見えます。ここからは「写るんです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/90/1315bf47610dd4b59796ed14daf1757b.jpg)
回転昇降式のタワーです。このタイプのタワーの廃止が続いています。タワーが元気なうちに登らないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/694e09bf177f321c400b0c6d198368be.jpg)
キャビンが昇っていくところは見られませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/7a75f6b4c604835830e6afba27a6af27.jpg)
タワーの入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/61d02b0950d180e9dbad32d16e9d8697.jpg)
タワーからの展望