ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

犬吠埼灯台~灯台記念日特別公開

2016年12月01日 | 灯台
11月13日の日曜日、灯台記念日関連行事として、犬吠埼灯台の無料開放などの行事が行われました。

日曜日は混んでいるだろうと考えて、11月9日(水)に犬吠埼灯台に来ました。この日はとても良いお天気でした。

青空にまっ白な灯台が美しいです。




霧笛舎は工事中でした。


この日の目的は来年の灯台カレンダーです。もう発売していたので購入しました。


犬吠埼灯台は3月でした。


犬吠埼灯台の3Dクリスタル。ずっしりと重いです。


天気はとても良かったのですが、風は強く、白波が君ヶ浜海岸に打ち寄せていました。




11月13日(日)の灯台記念日にも犬吠埼灯台に来ました。灯台へ向かう道から長崎方面を撮影。


灯台には万国旗が取り付けられています。





灯台記念日のイベント実施中です。










灯台資料館、この日は一等レンズも回転していました。一等レンズの国産第一号として沖ノ島灯台で大正11年(1922年)から平成19年(2007年)まで使用されていました。


レンズ本体の高さ2.53m、直径3.03m、レンズの重量2.65トン、装置全体の高さ5.15m、総重量13トン。すごい迫力です。

灯台の展示室です。いつもは閉まっている扉が開いていました。


こちらから入るのは初めてです。いつもとは逆回りに展示を見て回りました。



うみまる君も元気です。



灯台周辺は車がいっぱいでした。


この日は午後から千葉ポートタワーに行くので、銚子電鉄の犬吠駅に戻りました。


犬吠駅では世界糖尿病デーの啓発活動が行われていました。


この日の電車はグリーン編成でした。




コメント