ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

スカイツリー~北斎美術館

2017年01月31日 | タワー
1月14日、東京スカイツリーで購入したクリアファイルです。東京スカイツリーと葛飾北斎のコラボクリアファイルです。

<冨嶽三十六景名所>



<今昔>


クリアファイルの中の白い紙を外すと冨嶽三十六景の名所が現れます。



今年のお正月のイベントで、葛飾北斎「冨嶽三十六景」作品をモチーフにした館内装飾やオリジナル限定商品の販売が行われました。その中にクリアファイルがあったので、これはぜひ入手したいと思っていました。

イベントは1月8日までだったので、クリアファイルが残っているか不安でした。幸いまだ販売をしており、入手することができました。

また、日没後は『天望歌舞伎』のイベントも開催中でした。夜まではいられないので見ることはできませんでしたが。


専用のショップも開設されていました。



クリアファイルがあったので購入。「天望歌舞伎」4枚セットです。






続いて、ソラマチ5階の産業観光プラザ「すみだ まち処」に来ました。スカイツリーの新しいグッズはありませんでしたが、北斎関係のチラシが置いてありました。



「北斎かわらばん」の最終号です。


すみだ北斎美術館の開館記念展「北斎の帰還」が開催中で、前売り券を販売していました。会期は翌日の1月15日までです。翌日の予定は決めていなかったので、一応購入しました。

1月15日の日曜日、せっかく前売り券を購入したので、すみだ北斎美術館に行くことにしました。場所は両国なので、錦糸町の宿からは近いです。タクシーですぐでした。



非常に印象的な形の建物です。







最終日ということもあり、チケット売場には並んでいましたが、前売り券も持っていると並ばずには入れます。パンフレットを入手。


館内は撮影禁止です。混んでいたので、ゆっくりと見学することはできませんでした。

ミュージアムショップで図録を購入。


クリアファイルもあったので2種類を購入しました。




次に東京タワーに行くか迷いましたが、あまり歩きたくなかったので、近くにあった地下鉄大江戸線「両国駅」から浜松町に向かいました。
コメント