もう1回、東京スカイツリー5周年記念のブログです。
5周年記念のパンフレットを入手しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/30de237dff1a22ece53256cc80e672e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/ec452168297ccf6d7fa54d9fcd94808e.jpg)
驚きました。こんなパンフレットが発行されていたんですね。
5月25日訪塔時に入手した英語版のパンフレットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/b101a4926006aaaeccf4c0cf38dcc22f.jpg)
裏面下部のパンフレット作成年月は共に「2017.3 ①」です。同時期に作成されたものと考えられます。
昼バージョンと夜バージョンがあるのでしょうか? 現在も配付されているのでしょうか。また、英語版や韓国語版などもあるのでしょうか。わからないことがどんどん増えていきますね。
次に入場券です。5月31日の時点では天望デッキは5周年記念券、天望回廊は通常券であることが確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/68abde39c53b813ed77e13dd89be91e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/201dac9bf470079e1b2f17ee173b3c1a.jpg)
日時指定券は天望回廊も5周年記念券です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/fe6c83b66f8e78a497d5b3767498c343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ea/654a572240da1f467d49e4cfac7b5911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/5971445f2d39ca6ed9108ee833b80c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/84/6f2a9a13f7b137f461a8d7bbc8e79931.jpg)
前回のブログで「勝手すぎないでしょうか。」と書きましたが、こうなると、かえって自由でよいのかも知れません。
ただ、やはり経過はわかるようにホームページ上に明示して欲しいですね。東京スカイツリーもこれから歴史を重ねていくのでしょうから、パンフレットやチケットもその歴史の一つとして、公開していただきたいです。
5周年記念のピンバッジです。これも毎年発行されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/1d816cf9b1aa8f98352050e1039ce2fd.jpg)
入場券を探している中で、3周年記念の天望回廊入場券を入手しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/5962d3c2ec42c61cba0218d6c20b6e0d.jpg)
少し感じが違うと思いました。よく見ると、入場券の左下にイラストが描かれています。テッペンペンにスコブルブルでしょうか。これはあまり見ないパターンですね。
ホームページ更新しました。東京スカイツリーのページのみ更新です。まだ整理できていないグッズがたくさんあります。
「タワーめぐりの旅~東京スカイツリー」
5周年記念のパンフレットを入手しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/30de237dff1a22ece53256cc80e672e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/ec452168297ccf6d7fa54d9fcd94808e.jpg)
驚きました。こんなパンフレットが発行されていたんですね。
5月25日訪塔時に入手した英語版のパンフレットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/b101a4926006aaaeccf4c0cf38dcc22f.jpg)
裏面下部のパンフレット作成年月は共に「2017.3 ①」です。同時期に作成されたものと考えられます。
昼バージョンと夜バージョンがあるのでしょうか? 現在も配付されているのでしょうか。また、英語版や韓国語版などもあるのでしょうか。わからないことがどんどん増えていきますね。
次に入場券です。5月31日の時点では天望デッキは5周年記念券、天望回廊は通常券であることが確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/68abde39c53b813ed77e13dd89be91e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/201dac9bf470079e1b2f17ee173b3c1a.jpg)
日時指定券は天望回廊も5周年記念券です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/fe6c83b66f8e78a497d5b3767498c343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ea/654a572240da1f467d49e4cfac7b5911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/5971445f2d39ca6ed9108ee833b80c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/84/6f2a9a13f7b137f461a8d7bbc8e79931.jpg)
前回のブログで「勝手すぎないでしょうか。」と書きましたが、こうなると、かえって自由でよいのかも知れません。
ただ、やはり経過はわかるようにホームページ上に明示して欲しいですね。東京スカイツリーもこれから歴史を重ねていくのでしょうから、パンフレットやチケットもその歴史の一つとして、公開していただきたいです。
5周年記念のピンバッジです。これも毎年発行されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/1d816cf9b1aa8f98352050e1039ce2fd.jpg)
入場券を探している中で、3周年記念の天望回廊入場券を入手しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/5962d3c2ec42c61cba0218d6c20b6e0d.jpg)
少し感じが違うと思いました。よく見ると、入場券の左下にイラストが描かれています。テッペンペンにスコブルブルでしょうか。これはあまり見ないパターンですね。
ホームページ更新しました。東京スカイツリーのページのみ更新です。まだ整理できていないグッズがたくさんあります。
「タワーめぐりの旅~東京スカイツリー」