もう一週間前になってしまいましたが、19日の土曜日と20日の日曜日は、配信ライブを堪能した2日間でした。
まず、19日(土)の夜は、宮川まどかさんの配信『宮川まどかの小部屋』、20日(日)の昼は西島三重子さんのライブ配信、夜はシャーンノースのワンマンライブがありました。
宮川まどかさんの “SHOW ROOM プレミアム配信『宮川まどかの小部屋』”は、最近ずっと聴いています。銚子出身のオーボエ奏者ということで、以前から注目はしていました。それが、銚子電鉄の映画『電車を止めるな!』のオープニング曲の美しさで、すっかりファンになってしまいました。

子守歌 宮川まどか
シャーンノースのライブは、なんと SeanNorth Youtubeチャンネルでの無料配信です。
タイトルは『無観客ホールワンマンライブ配信 / CelticCovers2〜ジブリCollection〜再販記念!!』でした。
「無観客でホールを贅沢に使用し全編ジブリ楽曲でお送りしました。」
「リアルタイムで観れなかった方も来年1月11日23:59までアーカイブ視聴できますので是非お楽しみください♪」とのことです。
シャーンノースの曲で一番好きなのは、アルバム『Story Neverend』の5曲目「夢見るジョニー」から6曲目の「線香花火」と続く2曲です。こちらもYoutubeで配信されています。

5.夢見るジョニー(Story Neverend) / SeanNorth
6.線香花火[アルバム・バージョン](Story Neverend) / SeanNorth
12月20日(日)の昼間は、西島三重子さんの有観客ライブでした。会場はいつもの南青山マンダラです。これまで西島三重子さんのライブは必ず参加しているので、今回も行きたかったです。
しかし、現在のコロナウイルスの感染状況を考えると、銚子から東京に行くのはかなりリスクを伴います。残念ですがあきらめました。
しかし、しかし、今回も配信がありました。今回はイープラスでの視聴でした。これで会場に行けなくても、西島 三重子さんの歌を聴くことができます。
私はパンフレットやチケットもコレクションしているので、参加できなくてもチケットの購入はしようとも考えましたが、そのために参加できないファンがいたら困るので、これも断念しました。
チラシはホームページに掲載されていたので、ダウンロードしました。

ライブのタイトルは『Sing Together』です。1年ぶりの有観客ライブ、入場者数は少なく設定されていましたが、やはりライブ感があっていいですね。配信もあるためでしょうか、休憩はありませんでしたが、アンコールはちゃんとありました。
セットリストです。
1.午前0時のシンデレラ(『IMAGE』)
2.DEAR MY FRIEND(『夢のあとさき』)
3.池上線(『風車』)
4.千登勢橋(『シルエット』)
5.冬のかもめ(シングル『愛の行先』)
6.SHADOW(『SHADOW』)
7.白いプロローグ(『水色の季節の風』)
8.天体望遠鏡(『LOST HOUR』)
9.流されて(for.園まり)
10.サラベイ(『つまんないものよ、私の心』)
11.サイレント・デイズ(シングル『おひさまのたね』)
12.おひさまのたね(『夢のあとさき』)
アンコール
13.そうよSMILE AGAIN(『SHADOW』)
14.やさしくなれる季節だから(『つまんないものよ、私の心』)
11月に予定されていた「45周年記念コンサート」、残念ながら開催できませんでした。1年遅れでも良いので、「46周年記念コンサート」を開催していただきたいですね。




西島三重子さん『35周年ファイナル・コンサート』

西島三重子デビュー40周年記念コンサート
※30周年、35周年、40周年記念コンサートのパンフレット等を追加しました。
まず、19日(土)の夜は、宮川まどかさんの配信『宮川まどかの小部屋』、20日(日)の昼は西島三重子さんのライブ配信、夜はシャーンノースのワンマンライブがありました。
宮川まどかさんの “SHOW ROOM プレミアム配信『宮川まどかの小部屋』”は、最近ずっと聴いています。銚子出身のオーボエ奏者ということで、以前から注目はしていました。それが、銚子電鉄の映画『電車を止めるな!』のオープニング曲の美しさで、すっかりファンになってしまいました。

子守歌 宮川まどか
シャーンノースのライブは、なんと SeanNorth Youtubeチャンネルでの無料配信です。
タイトルは『無観客ホールワンマンライブ配信 / CelticCovers2〜ジブリCollection〜再販記念!!』でした。
「無観客でホールを贅沢に使用し全編ジブリ楽曲でお送りしました。」
「リアルタイムで観れなかった方も来年1月11日23:59までアーカイブ視聴できますので是非お楽しみください♪」とのことです。
シャーンノースの曲で一番好きなのは、アルバム『Story Neverend』の5曲目「夢見るジョニー」から6曲目の「線香花火」と続く2曲です。こちらもYoutubeで配信されています。

5.夢見るジョニー(Story Neverend) / SeanNorth
6.線香花火[アルバム・バージョン](Story Neverend) / SeanNorth
12月20日(日)の昼間は、西島三重子さんの有観客ライブでした。会場はいつもの南青山マンダラです。これまで西島三重子さんのライブは必ず参加しているので、今回も行きたかったです。
しかし、現在のコロナウイルスの感染状況を考えると、銚子から東京に行くのはかなりリスクを伴います。残念ですがあきらめました。
しかし、しかし、今回も配信がありました。今回はイープラスでの視聴でした。これで会場に行けなくても、西島 三重子さんの歌を聴くことができます。
私はパンフレットやチケットもコレクションしているので、参加できなくてもチケットの購入はしようとも考えましたが、そのために参加できないファンがいたら困るので、これも断念しました。
チラシはホームページに掲載されていたので、ダウンロードしました。

ライブのタイトルは『Sing Together』です。1年ぶりの有観客ライブ、入場者数は少なく設定されていましたが、やはりライブ感があっていいですね。配信もあるためでしょうか、休憩はありませんでしたが、アンコールはちゃんとありました。
セットリストです。
1.午前0時のシンデレラ(『IMAGE』)
2.DEAR MY FRIEND(『夢のあとさき』)
3.池上線(『風車』)
4.千登勢橋(『シルエット』)
5.冬のかもめ(シングル『愛の行先』)
6.SHADOW(『SHADOW』)
7.白いプロローグ(『水色の季節の風』)
8.天体望遠鏡(『LOST HOUR』)
9.流されて(for.園まり)
10.サラベイ(『つまんないものよ、私の心』)
11.サイレント・デイズ(シングル『おひさまのたね』)
12.おひさまのたね(『夢のあとさき』)
アンコール
13.そうよSMILE AGAIN(『SHADOW』)
14.やさしくなれる季節だから(『つまんないものよ、私の心』)
11月に予定されていた「45周年記念コンサート」、残念ながら開催できませんでした。1年遅れでも良いので、「46周年記念コンサート」を開催していただきたいですね。




西島三重子さん『35周年ファイナル・コンサート』

西島三重子デビュー40周年記念コンサート
※30周年、35周年、40周年記念コンサートのパンフレット等を追加しました。