ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

週末限定チョウシ・デンテツ弁当

2025年02月15日 | 銚子電鉄

2月15日の土曜日、銚子電鉄犬吠駅に行ってきました。

目的は新発売の銚子電鉄のお弁当の購入です。

800円の「ぬれ煎餅焼きうどん」と1200円の「チョウシ・デンテツ弁当」の2種類があります。

両方を購入して、犬吠駅構内の部屋で撮影。食べるのは家で食べます。

「超C級」です。このパッケージデザインは「アナログレコードの帯をイメージ」とのこと。

メニュー開発はアフロきゃべつ、Hennery Farmさんです。

「ぬれ煎餅焼きうどん」。レコード番号ではなく弁当番号は「CDKKY-0001」です。

2個の餃子付きです。パッケージには「ぬれ餃子」、「煮付け餃子」と書いてありますが、片方しか食べなかったので、味の違いはわかりませんでした。

たっぷりのアフロきゃべつが添えられています。いちばん驚いたのは、考えていたよりはるかに「焼きうどん」が薄味だったことです。しょっぱいぬれ煎餅といっしょに食べると実においしいです。

「チョウシ・デンテツ弁当」。この弁当番号も「CDKKY-0001」でした。ここは「CDKKY-0002」にしていただきたかったですね。

「チョウシ・デンテツ弁当」でいちばんおいしかったのは「肉巻ききゃべつ」でした。アフロキャベツ餃子の餡を使っているとのこと。これは文句なしのおいしさでした。

老舗「松岡水産㈱」こだわりの逸品、焼き鯖は、まったく臭みがなくて驚きました。焼いただけの大根もおいしかったです。

二人で半分ずつ食べましたが、満足しました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 浅田美代子さんのアルバム、... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

銚子電鉄」カテゴリの最新記事