ばくのメモ帳

『ばくのお宿』管理人の西みつのり、略して西みつのメモ帳です。ホームページに書き切れない雑多な情報を綴ります。

伊東屋「さかなぱん」と嘉平屋「さかなパン」

2024年09月12日 | 銚子

変化型木の葉パンの中で気になっていたのが、伊東屋「さかなぱん」と嘉平屋「さかなパン」です。

9月10日(火)、本城町の伊東屋さんに行くことができました。以前から気になっていたんですが、駐車が心配で行くのをためらっていました。ホームページ等を確認し、駐車場があることがわかったので、さっそく行ってきました。

木の葉ぱんを購入。前回とは違うラベルを選んだつもりが、同じ「銚子電鉄」を選んでしまいました。確かめれば良かったのに残念です。

今日の目的は「さかなぱん」です。

贈答用のすてきな「銚子みやげ」があったので、これを購入しました。さかなぱん2匹、かもめぱん2匹のセットにしてもらいました。

続いて、黒生の嘉平屋さんの本店に来ました。ここにも「さかなパン」があります。何度も目にはしていたのですが、買うのは初めてです。磯揚げといっしょに購入

家に帰ってから食べ比べてみました。最初に伊東屋さんです。「伊東屋店長オススメ銚子散歩Map」をいただきました。

木の葉ぱんラベル裏面の「お勧め銚子散歩Map」より詳しいです。ちょーぴーもいます。大きさはラベルの2倍くらいありますね。

伊東屋さんの「さかなぱん」と「かもめぱん」

一見「さかなサブレ」のように見えますが、まったく違います。やわらかい木の葉パンです。

かもめぱんはチョコレート味でおいしいです。個人的に好きな味ですが、「木の葉ぱん」とは少し違うように感じました。

「さかなぱん」は伊東屋さんの木の葉ぱんと同じく、やわらかくておいしいです。スイーツとして素晴らしいと感じました。

次に嘉平屋さんの「さかなパン」です。

こちらは固めで、これぞ木の葉パンという味でおいしいです。すでに閉店してしまった吉野製菓さんの木の葉パンです。懐かしい味でした。

そもそも、これまで意識して木の葉パンを食べたことはありません。どこのお店の製品かも考えたこともありませんでした。今回、市内の木の葉パンを食べ比べてみて、形、固さ、香り、甘さ、味など、お店ごとの個性が感じられました。

残念ながら、すでに閉店してしまったお店も4軒ありましたが、「銚子銘菓」として残していきたいですね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« ちょーしてまきずしねこレタ... | トップ | 新しい『通常型の弧廻手形』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

銚子」カテゴリの最新記事