メルカリで、東京スカイツリーの2012年~2015年当時のパンフレットを譲っていただきました。この機会に初期のパンフレットを振り返ってみました。
東京スカイツリーのパンフレットは、訪塔した時に入手していました。最初は入場しないとパンフレットももらえなかったと記憶しています。
2012年9月16日、初めて入場して登頂した時に入手したパンフレットです。

裏面下部に「2012.5」とありますから、5月22日開業時のパンフレットと考えています。
今回入手したパンフレットは、この最初のパンフレットから揃っていました。きっと、かなりのこだわりを持って集められたのだろうと思います。

同じデザインで英語、韓国語、中国語(繁體中文、簡体中文)のパンフレットも揃っていました。最初から4カ国、5種類のパンフレットがあったんですね。
次に、2313年6月23日に団体旅行で東京スカイツリーに上りました。この時にいただいた、1周年記念のパンフレットです。

裏面下部には「2013.5」。これはパンフレットの作成年月だと思います。
1周年記念のパンフレットの発行時期は短かく、7月には次のパンフレットが発行されているので、6月23日の訪塔は運が良かったですね。
余談ですが、1周年記念の実施期間が短かった(と思われる)ため、6月の訪塔時には記念刻印メダルも売り切れの状態でした。

7月発行のパンフレットです。

パンフレット裏面の年月は「2013.7」です。4カ国5種類のパンフレットが発行されています。
これまでのパンフレットは、片面が6面で計12面でしたが、このパンフレットから片面8面、計16面になりました。
見開き面には、大きく7面に渡って、パノラマガイド「東京スカイツリー展望デッキからの眺望」が描かれています。

2014年は四季のパンフレットが発行されました。春のパンフレットです。

裏面下部には「2014.4」。4カ国5種類のパンフレットを発行
表紙を開いた時のデザインが変わりました。


4基の天望シャトル(エレベーター)の春・夏・秋・冬の装飾が掲載され、パンフレットはこの四季に沿ったデザインになっています。
春のパンフレットは「桜の空」です。
夏のパンフレットは「隅田川の空」です。

2014年7月の発行です。
秋のパンフレットは「祭の空」です。

2014年10月の発行です。
冬のパンフレットがありません。東京に住んでいるわけではないので、頻繁にスカイツリーに通うわけにもいきません。ウェブ上でも探してみたのですが見つからず、発行されていないのではないか、とも思っていました。
今回、メルカリでこのパンフレットを購入した理由は、冬のパンフレットらしきものが写真に写っていたからです。注文して、届いたパンフレットを見て、発行されていたことがわかりました。
冬のパンフレット「都鳥の空」です。

発行は2015年1月でした。
3月には3周年記念のパンフレットが発行されていますから、「都鳥の空」のパンフレット配布の期間も短かかったと推測しています。
東京スカイツリーのパンフレットは、訪塔した時に入手していました。最初は入場しないとパンフレットももらえなかったと記憶しています。
2012年9月16日、初めて入場して登頂した時に入手したパンフレットです。

裏面下部に「2012.5」とありますから、5月22日開業時のパンフレットと考えています。
今回入手したパンフレットは、この最初のパンフレットから揃っていました。きっと、かなりのこだわりを持って集められたのだろうと思います。

同じデザインで英語、韓国語、中国語(繁體中文、簡体中文)のパンフレットも揃っていました。最初から4カ国、5種類のパンフレットがあったんですね。
次に、2313年6月23日に団体旅行で東京スカイツリーに上りました。この時にいただいた、1周年記念のパンフレットです。

裏面下部には「2013.5」。これはパンフレットの作成年月だと思います。
1周年記念のパンフレットの発行時期は短かく、7月には次のパンフレットが発行されているので、6月23日の訪塔は運が良かったですね。
余談ですが、1周年記念の実施期間が短かった(と思われる)ため、6月の訪塔時には記念刻印メダルも売り切れの状態でした。

7月発行のパンフレットです。

パンフレット裏面の年月は「2013.7」です。4カ国5種類のパンフレットが発行されています。
これまでのパンフレットは、片面が6面で計12面でしたが、このパンフレットから片面8面、計16面になりました。
見開き面には、大きく7面に渡って、パノラマガイド「東京スカイツリー展望デッキからの眺望」が描かれています。

2014年は四季のパンフレットが発行されました。春のパンフレットです。

裏面下部には「2014.4」。4カ国5種類のパンフレットを発行
表紙を開いた時のデザインが変わりました。


4基の天望シャトル(エレベーター)の春・夏・秋・冬の装飾が掲載され、パンフレットはこの四季に沿ったデザインになっています。
春のパンフレットは「桜の空」です。
夏のパンフレットは「隅田川の空」です。

2014年7月の発行です。
秋のパンフレットは「祭の空」です。

2014年10月の発行です。
冬のパンフレットがありません。東京に住んでいるわけではないので、頻繁にスカイツリーに通うわけにもいきません。ウェブ上でも探してみたのですが見つからず、発行されていないのではないか、とも思っていました。
今回、メルカリでこのパンフレットを購入した理由は、冬のパンフレットらしきものが写真に写っていたからです。注文して、届いたパンフレットを見て、発行されていたことがわかりました。
冬のパンフレット「都鳥の空」です。

発行は2015年1月でした。
3月には3周年記念のパンフレットが発行されていますから、「都鳥の空」のパンフレット配布の期間も短かかったと推測しています。