玉名女子高吹奏楽部 今年も金賞! 2019-10-20 21:34:43 | ファミリー 第67回全日本吹奏楽コンクールの高校の部が20日、名古屋市の名古屋国際会議場で開かれ、九州支部代表の玉名女子高校吹奏楽部は今年も見事金賞に輝いた。なお、演奏曲は課題曲が「マーチ「エイプリル・リーフ」、自由曲が「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道)。 今年5月の熊本県高校総文祭パレードでマーチングを披露する玉名女子高吹奏楽部
南西は海雲漫漫として… 2019-10-20 20:20:25 | ファミリー 花園町の図書室から本妙寺へまわったついでに、松尾町平山の岩戸の里まで足を伸ばしてみた。峠の茶屋から漱石の「草枕の道」に入り、路傍の石仏を拝んだ後、河内へ向かう県道へ戻った。いつものように鼓ヶ滝をのぞいてから一気に黒岩展望所へ登る。ここから有明海の向こうに望む雲仙はいつ見ても絶景だ。いつものように世阿弥の謡曲「桧垣」の一節を思い出す。 南西は海雲漫漫として萬古心のうちなり みかん畑は収穫の時季で運搬の軽トラがさかんに行き交うなか、「桧垣のこぼし坂」を通って山を下る。秋色が濃くなるまでもうちょっとかかりそうだ。 岩戸の里・黒岩展望所からはるか雲仙を望む 草枕の道沿いのお地蔵さんに手を合わせる