
見逃せない11月のイベントをチェックしておこう。

期 日:11月3日(金・祝)
時 間:14:00~15:30
場 所:熊本城二の丸広場
数年前に比べると「秋のくまもとお城まつり」が寂しくなってしまったが、
今年も「武田流騎射流鏑馬」は健在。
千年を超える歴史を有する古武道としての流鏑馬を今に伝える。


期 日:11月19日(日)
時 間:10:00~17:00
場 所:熊本県護国神社(熊本市中央区宮内3−1)
「〽上中下の職人町は九州一の菓子の町…」と謡われた新町の菓子文化と芸術の祭典!
今回は4年ぶりの開催。


期 日:11月25日(土)
時 間:11:00~18:00
場 所:梅林天満宮(玉名市津留499)
菅原道真公を御祭神とする太宰府天満宮の第一分霊社。毎年11月25日に行われる例大祭では、900年の歴史をもつ伝統行事「流鏑馬」が奉納される。

鏑流馬

太宰府天満宮の巫女による奉納舞