Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

團伊玖磨の交響曲第1番イ調を聴く

2013-10-27 05:56:38 | 古典~現代音楽日本編
昨日は台風による雨の影響もあり、ウォーキングを休みました。
今回取り上げるのは1924年生まれの團伊玖磨の作品。
1949年に作曲された交響曲第1番イ調である。
初演は1950年近衛秀麿指揮、日本交響楽団の演奏により行われた。
彼の略歴については以前述べたので省略する。
今回聴いたCDは山田一雄指揮、ウィーン交響楽団の演奏によるもの。
金管楽器によるファンファーレ風の序奏に始まり、
その旋律をさまざまな楽器により引き継いでいく。
この主題はアレグロの部分で弦楽器により奏でられ、変形しつつ繰り返されていく。
もう一つの主題はオーボエにより奏でられる哀愁に満ちた旋律である。
やがて、金管楽器が加わって、盛り上がりをみせていく。
それぞれの主題はスケルツォ風の部分で展開されていくが、
おだやかな感じの部分を経て、そのスケルツォ風の部分が再び現れる。
そのあと対位法的な手法で主題が展開されたあと、
金管楽器により最初の主題が奏でられたあと、
二つ目の主題を中心に壮大な音楽になっていき、
金管楽器が鳴り響き、二つ目の主題を中心に、
最初の主題も回想風に現れながら、最後静かに終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする