2012年5月6日(日)、野村胡堂あらえびす記念館(紫波郡紫波町彦部)に車で行ってきました。記念館の庭の傍の草地にニョイスミレ(如意菫)とかツボスミレ(坪菫)と呼ばれているスミレが小さな花を咲かせていました。
(下6つ)ニョイスミレ(如意菫)またはツボスミレ(坪菫)と呼ばれているスミレ。
ニョイスミレ(如意菫) スミレ科 ビオラ(スミレ)属 Viola verecunda
田の畦などの湿地に群生して生える多年草。別名:ツボスミレ(坪菫)とも呼ばれる。茎は基部から枝分かれし、高さ10~30㎝で、柔らかくみずみずしい。葉は扁芯形で低い鋸歯があり、長さ1~3㎝のハート形で、裏が紫色を帯びるものが多い。花期:3~5月。花は白色で直径1㎝ほど、唇弁が短く、全体が横広の長方形に入るような花形をしていて、唇弁の細かい紫色のすじが目立つ。生育環境により葉の形や茎の出し方などに違いがある。分布:北海道、本州、四国、九州。
栽培:年間を通して風通しの良い日当たりで管理する。湿り気のある場所で生えるので乾燥に弱く、水切れしないように注意する。植え替えは春か秋。用土は硬質赤玉土の単用か硬質鹿沼土などとの混合土を使用し、中深鉢に植え付ける。植え替え時にヒゲ根を傷つけないよう注意する。実生は採り播き、2年で開花する。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑1・春の花」&栃の葉書房発行「別冊趣味の山野草・山草図鑑」より]
http://rokkoflower.cool.ne.jp/souhon/sub637.html [ニョイスミレ(如意菫):六甲山系の草本図鑑]
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result37000.htm [ニョイスミレ:植物図鑑・撮れたてドットコム]
http://www22.ocn.ne.jp/~tamukai/nyoisumi.html [ニョイスミレ]
http://matome.naver.jp/odai/2132082906874384901/2132083273474468403 [ニョイスミレ:図鑑・世界のスミレの種類の画像一覧、全集]
http://www.io-net.com/violet/violet2/nyoi.htm [ニョイスミレ:すみれの部屋@(花の写真館)インターネットすみれ図鑑]