peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市役所千厩支所のサクラ(桜)・ソメイヨシノ(染井吉野) 2014年4月16日(水)

2014年04月16日 | 植物図鑑

P1290095a

P1290094a

P1290093a

2014年4月16日(水)、一関市役所千厩支所(千厩町千厩字北方171)の裏側の端に植えられているサクラの木(桜)・ソメイヨシノ(染井吉野)が、花を咲かせ始めていました。一関市役所本庁舎前の基準木(4月14日「開花宣言」)とほぼ同じと思われます。

P1290103a

P1290108a

P1290114a

P1290168a

P1290153a

P1290148a

P1290156a

P1290102a

P1290097a

P1290089a

P1290101a

バラ科 サクラ(プルヌス)属 Prunus:温帯北部や南アメリカに430種の落葉、常緑低木、高木が分布する。サクラ亜属に属するが本亜属の果実にはモモ(桃)やウメ(梅)亜属と異なり白粉がなく縦溝がない核果。日本を代表する落葉高木~低木の花木の1つで、多くの美しい種や品種がある。

ソメイヨシノ(染井吉野) バラ科 サクラ(プルヌス)属 Prunus×yedoensis .Yedoensis

最もポピュラーな桜。「桜前線」でもおなじみ。江戸時代末期に江戸の染井村(東京都豊島区)の植木屋から吉野桜の名で売り出された品種で、オオシマザクラとエドヒガンの雑種と考えられている。枝は横に広がって伸び、傘状の樹形になる。樹皮は暗灰色。若枝や冬芽、葉柄、花柄などには毛がある。花期は3月下旬~5月。葉が開く前に淡紅白色の花を枝いっぱいにつける。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑1・春の花」&同「山渓カラー名鑑・園芸植物」より]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=42358757&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:一関市役所の桜’染井吉野’ 満開! 2013年4月23日(火)]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=42311746&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:一関市役所前のソメイヨシノ(染井吉野)開花! 2013年4月15日(月)]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=40113536&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:一関市役所前のサクラ(桜)・ソメイヨシノ(染井吉野)2012年4月24日(火)]


一関市東山町のボケ(木瓜) 2014年4月15日(火)

2014年04月16日 | 植物図鑑

P1280750a

P1280745a

P1280751a

P1960710

2014年4月15日(火)、一関市東山郵便局(東山町長坂字町)前の民家の脇に造られている花壇に植えられているボケ(木瓜)の木が真っ赤な花を沢山咲かせていました。

P1280741a

P1280742a

P1280743a

P1280752a

P1280744a

P1280748a

バラ科 ボケ(カエノメレス)属 Chaenomeles :東アジアに3種の落葉低木、小高木がある。

ボケ(木瓜) バラ科 ボケ(カエノメレス)属 Chaenomeles speciosa

中国原産の落葉低木で、日本には古く平安時代に渡来し、広く庭木として植えられているが、九州などには野生化している。中国名は貼梗木瓜。地下茎はひかない。葉は楕円形または長楕円形。雌雄同株。3~4月、赤や白の花が咲く。果実は長さ8~10cmの楕円形で、7~8月に黄色に熟す。用途:庭木、鉢植え、盆栽、花材。

同属のスペルバC.×superbaは本種とクサボケC.japanicaとの交雑種で、優秀な品種が多く生まれている。園芸品種に’クレメンタイン’C.×superba cv.Clementineがある。

ボケの園芸品種:’アカネグモ(茜雲)’cv.Akanegumo、’チョウジュラク(長寿楽)’cv.Choujuraku、’ヒノサキガケ(緋の魁)’cv.Hinosakigake、’カンザクラ(寒桜)’cv.Kanzakura、’ハクボタン(白牡丹)’cv.Hakubotan、’トウヨウニシキ(東洋錦)’cv.Touyounishiki、’タカネニシキ(高嶺錦)’cv.Takanenishiki、’ツカサボタン(司牡丹)’cv.Tsukasabotan、’カンザラサ(寒更紗)’cv.Kanzarasa、’コシノホマレ(越の誉)’cv.Koshinohomare、' キンパイ(金盃)’cv.Kinpai、’ヒノミハタ(緋の御旗)’cv.Hinomihata、’ダイコクテン(大黒天)’cv.Daikokutenなど多数ある。栽培:繁殖は挿し木、接木。花期:3~4月。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・園芸植物」&同「山渓カラー名鑑・日本の樹木」より]

http://www.hana300.com/boke00.html [木瓜(ボケ)]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=42344944&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:福島市「お花見山」のボケ(木瓜) 2013年4月20日(土)]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=40160366&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:一関市磐井町のボケ(木瓜)2012年5月1日(火)]


岩手県立花きセンターのカランコエ・クイーンローズ(その3:黄色花) 2014年4月1日(火)

2014年04月16日 | 植物図鑑

P1250204a

P1250206a

P1250202a

P1250197a

P1250208a

P1260862a_2

P1260857

P1250085a

2014年4月1日(火)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)に行ってきました。この日はラン(蘭)ベゴニアが目的だったので本館(管理棟)の近くにある「研修温室」から見学させてもらいました。午前中は貸し切り状態だったので、集中して写真を撮ることができました。

P1250088a

P1250160a_3

「研修温室」の「中温区」には様々な植物が植栽展示されていますが、この日は素晴らしい花を沢山咲かせているカランコエ・ブロスフェルディアナの園芸品種八重咲花の ’クイーンロズ’が6鉢(赤、淡桃、朱橙、黄、桃、黄橙)ほど展示してありました。

P1250207a

P1250198a

P1250201a

P1250200a

P1250199a

P1250203a

カランコエ・クイーンローズ(黄色花)ベンケイソウ科 カランコエ(リュウキュウベンケイ)属 Kalanchoe blossfeldiana cv.?

マダガスカル、アフリカ東部原産の非耐寒性多肉植物。別名:ベニベンケイ。肉厚の葉の中から花茎を伸ばして、4弁の小さな花を多数上向きに咲かせるブロッスフェルディアナ種とその園芸種(八重咲き種・’クイーンローズ’など)が代表。ほかにベル形の花を下向きに咲かせるマンギニー系やミニアータ系がある。花色:赤、桃、黄、朱橙、白。花期:11月~5月。

栽培管理:鉢花は、晩秋~春までは室内の日当たりの良い窓辺に、初夏~秋は戸外の日当たりに置き、夏は半日陰に移す。植え替え:4~5月。[西東社発行「色・季節でひける花の事典820種」(金田初代・文、金田洋一郎・写真)より]

http://store.shopping.yahoo.co.jp/garden-konohana/karan-qrose-ye-0509-4.html [八重咲きカランコエ クイーンローズ イエロー]

http://www.tacoflower.jp/flower/kalanchoe02/ [高松商事株式会社:カランコエ(クイーン・ローズ)]

http://item.rakuten.co.jp/yukei/f0100/ [楽天市場:気品漂う美しい薔薇咲き!:カランコエ・クイーンローズ イエロー:遊恵盆栽 楽天市場店]

http://sodatekata.net/flowers/page/1009.html [カランコエ・クイーンロズの育て方]


岩手県立花きセンターのカランコエ・クイーンローズ(その1:桃色花) 2014年4月1日(火)

2014年04月16日 | 植物図鑑

P1250180a

P1250179a

P1250174a

P1260862a

P1260864a

P1250084a

2014年4月1日(火)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)に行ってきました。この日はラン(蘭)ベゴニアが目的だったので本館(管理棟)の近くにある「研修温室」から見学させてもらいました。午前中は貸し切り状態だったので、集中して写真を撮ることができました。

P1250087a

P1250160a_2

「研修温室」の「中温区」には様々な植物が植栽展示されていますが、この日は素晴らしい花を沢山咲かせているカランコエ・ブロスフェルディアナの園芸品種八重咲花の ’クイーンロズ’が6鉢(赤、淡桃、朱橙、黄、桃、黄橙)ほど展示してありました。

P1250175a

P1250182a

P1250178a

P1250176a

P1250177a

カランコエ・クイーンローズ(桃色花)ベンケイソウ科 カランコエ(リュウキュウベンケイ)属 Kalanchoe blossfeldiana cv.?

マダガスカル、アフリカ東部原産の非耐寒性多肉植物。別名:ベニベンケイ。肉厚の葉の中から花茎を伸ばして、4弁の小さな花を多数上向きに咲かせるブロッスフェルディアナ種とその園芸種(八重咲き種・’クイーンローズ’など)が代表。ほかにベル形の花を下向きに咲かせるマンギニー系やミニアータ系がある。花色:赤、桃、黄、朱橙、白。花期:11月~5月。

栽培管理:鉢花は、晩秋~春までは室内の日当たりの良い窓辺に、初夏~秋は戸外の日当たりに置き、夏は半日陰に移す。植え替え:4~5月。[西東社発行「色・季節でひける花の事典820種」(金田初代・文、金田洋一郎・写真)より]

http://www.tacoflower.jp/flower/kalanchoe02/ [高松商事株式会社:カランコエ(クイーン・ローズ)]

http://item.rakuten.co.jp/koro-raku/1203011/ [楽天市場:カランコエ・クイーンローズ ピンク系:花のまちころぼっくる]

http://store.shopping.yahoo.co.jp/garden-konohana/karan-qrose-p-0509-4.html [[八重咲きカランコエ・クイーンローズ パープルピンク]

http://sodatekata.net/flowers/page/1009.html [カランコエ・クイーンロズの育て方]


岩手県立花きセンターのカランコエ・クイーンローズ(その1:朱橙色花) 2014年4月1日(火)

2014年04月16日 | 植物図鑑

P1250172a

P1250170a

P1250164a

P1250074a

P1250081a

2014年4月1日(火)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)に行ってきました。この日はラン(蘭)ベゴニアが目的だったので本館(管理棟)の近くにある「研修温室」から見学させてもらいました。午前中は貸し切り状態だったので、集中して写真を撮ることができました。

P1250086a

P1250160a

「研修温室」の「中温区」には様々な植物が植栽展示されていますが、この日は素晴らしい花を沢山咲かせているカランコエ・ブロスフェルディアナの園芸品種八重咲花の ’クイーンロズ’が6鉢(赤、淡桃、朱橙、黄、桃、黄橙)ほど展示してありました。

P1250163a

P1250165a

P1250166a

P1250168a

カランコエ・クイーンローズ(朱橙色花)ベンケイソウ科 カランコエ(リュウキュウベンケイ)属 Kalanchoe blossfeldiana cv.?

マダガスカル、アフリカ東部原産の非耐寒性多肉植物。別名:ベニベンケイ。肉厚の葉の中から花茎を伸ばして、4弁の小さな花を多数上向きに咲かせるブロッスフェルディアナ種とその園芸種(八重咲き種・’クイーンローズ’など)が代表。ほかにベル形の花を下向きに咲かせるマンギニー系やミニアータ系がある。花色:赤、桃、黄、朱橙、白。花期:11月~5月。

栽培管理:鉢花は、晩秋~春までは室内の日当たりの良い窓辺に、初夏~秋は戸外の日当たりに置き、夏は半日陰に移す。植え替え:4~5月。[西東社発行「色・季節でひける花の事典820種」(金田初代・文、金田洋一郎・写真)より]

http://www.tacoflower.jp/flower/kalanchoe02/ [高松商事株式会社:カランコエ(クイーン・ローズ)]

http://store.shopping.yahoo.co.jp/garden-konohana/karan-qrose-r-0509-4.html [八重咲きカランコエ・クイーンローズ レッド]

http://sodatekata.net/flowers/page/1009.html [カランコエ・クイーンロズの育て方]