peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市花泉町ベゴニア館のゼラニウム(その2)2019年1月14日(月)

2019年01月14日 | 植物図鑑

2019年1月14日(月)、久しぶりに「花と泉の公園」ベゴニア館(一関市花泉町老松字下宮沢159-1)に行ってきました。球根ベゴニアの花の代わりに様々な花色のゼラニウムが沢山展示されていました。(その2)

12~2月の開園時間:10:00~16:00(最終入場15:30、入館料:大人(高校生以上)200円、小人(小中学生)100円。定休日:毎週水曜日

http://www.hanatoizumi.jp[花と泉の公園ホームページ] 

 


一関市花泉町ベゴニア館のゼラニウム(その1) 2019年1月14日(月)

2019年01月14日 | 植物図鑑

2019年1月14日(月)、久しぶりに「花と泉の公園」ベゴニア館(一関市花泉町老松字下宮沢159-1)に行ってきました。球根ベゴニアの花の代わりに様々な花色のゼラニウムが沢山展示されていました。12~2月の開園時間:10:00~16:00(最終入場15:30、入館料:大人(高校生以上)200円、小人(小中学生)100円。定休日:毎週水曜日

http://www.hanatoizumi.jp[花と泉の公園ホームページ]