peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市花泉町ベゴニア館のストレプトカルペラ 2019年1月14日(月)

2019年01月16日 | 植物図鑑

2019年1月14日(月)、久しぶりに「花と泉の公園」ベゴニア館(一関市花泉町老松字下宮沢159-1)に行ってきました。球根ベゴニアの花の代わりに様々な花色のゼラニウム四季咲きベゴニアが沢山展示されていました。また、ストレストカルペラが(ストレストカーパス・サクソルム系)が沢山展示されていました。

12~2月の開園時間:10:00~16:00(最終入場15:30、入館料:大人(高校生以上)200円、小人(小中学生)100円。定休日:毎週水曜日

http://www.hanatoizumi.jp[花と泉の公園ホームページ] 

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/ストレプトカーパス・サクソルム


今野敏著『パラレル』を読む! 2019年1月15日(火)

2019年01月16日 | 読書、本

2019年1月15日(火)、今野敏著『パラレル~警視庁捜査一課・碓氷弘一3』(2006年5月25日発行、2016年5月25日改版発行、中公文庫)を読みました。本書は、中央公論新社より刊行された次の作品を改題・改版したものです。『パラレル』単行本版 2004年2月刊、文庫版 2006年5月刊。

 まずまず面白く読み終えました。

https://blog.goo.ne.jp/kachikachika/e/a5546666313ec3f1dac2119272597827

[『パラレル』今野敏 中公文庫:遊心逍遥記]

https://bookmeter.com/books/495939 [今野敏著「パラレル」感想:読書メーター] 

 

 

 


一関市花泉町ベゴニア館のシャコバサボテン 2019年1月14日(月)

2019年01月16日 | 植物図鑑

 2019年1月14日(月)、久しぶりに「花と泉の公園」ベゴニア館(一関市花泉町老松字下宮沢159-1)に行ってきました。球根ベゴニアの花の代わりに様々な花色のゼラニウム四季咲きベゴニアが沢山展示されていました。また、花色が異なるシャコバサボテンが沢山展示されていました。

12~2月の開園時間:10:00~16:00(最終入場15:30、入館料:大人(高校生以上)200円、小人(小中学生)100円。定休日:毎週水曜日

http://www.hanatoizumi.jp[花と泉の公園ホームページ]