peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関市博物館の貝鳥貝塚のテーマ展&講演会(その1)2019年1月26日(土)

2019年01月27日 | 遺跡、石器・土器、古墳、

2019年1月26日(土)、一関市博物館(入間田宜夫・館長)のテーマ展「縄文人のセンス~貝鳥貝塚の出土品」[平成31年1/26(土)~3/24(日)]が始まりました。この日は、これに関連した講演会「東日本の縄文貝塚と貝鳥貝塚~可沼のほとりの人々」も開催されるということなので、妻と一緒に行ってきました。貝鳥貝塚の出土品を観てから、熊谷先生の講演[13:30~15:00時]を聴いたので、良く理解することができました。

http://www.morioka-u.ac.jp/kyoin/kumagai.php[教員総覧/盛岡大学文学部]

講師 熊谷常正 盛岡大学文学部長、一関市博物館協議会

http://www.ne.jp/asahi/landscape/jomon/huukei.fol/kaitori/kaitori.html[貝鳥貝塚(蝦島貝塚)]

https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/1/26/44833[縄文人の感性触れて 一関市博物館、26日からテーマ展:岩手日報]


一関市花泉町ベゴニア館の木立性ベゴニア・? 2019年1月14日(月)

2019年01月27日 | ベゴニア

2019年1月14日(月)、久しぶりに「花と泉の公園」ベゴニア館(一関市花泉町老松字下宮沢159-1)に行ってきました。球根ベゴニアの花の代わりに様々な花色のゼラニウムが沢山展示されていました。また、少ないながらも花を咲かせたベゴニアもありました。

12~2月の開園時間:10:00~16:00(最終入場15:30、入館料:大人(高校生以上)200円、小人(小中学生)100円。定休日:毎週水曜日

http://www.hanatoizumi.jp[花と泉の公園ホームページ]

大温室内に展示されている「木立性ベゴニア」と思われる植物が、花を咲かせていました。名札が付いていませんでしたのでわかりませんが、葉裏が赤茶色で葉表には白い斑点が沢山付いていました。

 


一関市花泉町ベゴニア館のレックスベゴニア・ブロンズマジック 2019年1月14日(月)

2019年01月27日 | ベゴニア

2019年1月14日(月)、久しぶりに「花と泉の公園」ベゴニア館(一関市花泉町老松字下宮沢159-1)に行ってきました。球根ベゴニアの花の代わりに様々な花色のゼラニウムが沢山展示されていました。また、少ないながらも花を咲かせたベゴニアもありました。

12~2月の開園時間:10:00~16:00(最終入場15:30、入館料:大人(高校生以上)200円、小人(小中学生)100円。定休日:毎週水曜日

http://www.hanatoizumi.jp[花と泉の公園ホームページ]

大温室内に「ブロンズマジック」という名前のレックスベゴニアが展示されていました。 

(上)[誠文堂新光社発行、日本ベゴニア協会・編「ベゴニア百科」より]