peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

胆沢郡金ケ崎町の名前の知らない樹木?? 2019年10月6日(日)

2019年10月15日 | 植物図鑑

2019年10月6日(日)、岩手県胆沢郡金ケ崎町の中央生涯教育センターで開催される「第11回金ケ崎町民劇場・でんでら国」(原作/平谷美樹)を観るためにマイカーを運転して金ケ崎町に出かけました。午前の部と午後の部の2回行われるので、午後の部(2時から)を観ることになりました。妻が少し早く出かけて金ケ崎町在住の友人とおしゃべりしたいというので、10時前に着きました。がお話している間、私は周辺を散策しながら花などの写真を撮りました。

 県道270号線から分岐している県道108号線沿いにある空き家と思われる民家の傍に群生した名前の知らない樹木が、朱橙色に熟した実を付けていました。街の近くに生えているのに、この植物の名前が解りません。ご存知の方がおられましたら教えてください。

 


一関市磐井町のハゲイトウ(葉鶏頭)2019年10月10日(木)

2019年10月15日 | 植物図鑑

2019年10月10日(水)、マイカーを運転して一関シネプラザで(一関市磐井町一高通り)で上映中の映画「あの日のオルガン」を妻と一緒に観てきました。午後1時からの上映でしたが、かなり早く着いたので、付近を散策しました。

映画館の傍にある民家の前に植栽されているハゲイトウ(葉鶏頭)が、様々な葉色の姿を展開していました。 

                                                         [山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・園芸植物」より] 

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/ab2851ddc22efd258298c8e51fe92e96

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/c8fcceb7816c935a9271d653f5bba095

 https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/f03d9f067d71496cd3fb27c5c4417939 


一関市桜木町のシュウメイギク(秋明菊)2019年10月10日(木)

2019年10月15日 | 植物図鑑

2019年10月10日(水)、マイカーを運転して一関シネプラザで(一関市磐井町一高通り)で上映中の映画「あの日のオルガン」を妻と一緒に観てきました。午後1時からの上映でしたが、かなり早く着いたので、付近を散策しました。桜木町のJR東北本線・桜小路踏切に通じている道路沿いにある民家の花壇に植栽されているシュウメイギク(秋明菊)が、紅紫色の花を沢山咲かせていました。

シュウメイギク(秋明菊)キンポウゲ科 アネモネ(イチリンソウ)属 Anemone hupehensis var.japonica

 本州、四国、九州及び中国に自生する多年草。日本に野生状態で生育しているものは、古く中国から渡来したものと考えられる。草丈50~80㎝で、地下茎をもつ。株全体に白い伏毛があり、根出葉は大きく、有柄で3出複葉を形成し、小葉は3中裂する。茎葉は3裂し、無柄で互生する。茎頂で分枝し、径5~7㎝の淡い紫紅色の八重咲き花を多数つける。

 今日の園芸品種は雑種起源で、紅色の八重咲き種のほかに、’セプテンバー・スプリット’など白色の一重咲きがある。一重咲きの花びら萼片が変化したもの。八重咲きのものは、さらに萼片と雄しべが変化したものである。茶花として利用される。栽培:容易で、繁殖は株分けによる。花期:9~10月。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・園芸植物」より]