peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

トキワシノブ(常盤忍) 2020年10月30日(金)

2020年10月31日 | 気候、天気、季節の風物詩


2020年10月30日(金)、妻が録画していてくれたNHK-BS「あさいち」で、歌手で俳優の山崎育三郎さんが紹介されていましたが、その終わりの方の「グリンスタイル」で、トキワシノブ(常盤忍)が紹介されていました。















2020農大祭を見る!(その1) 2020年10月31日(土)

2020年10月31日 | 気候、天気、季節の風物詩











2020年10月31日(土)岩手県立農業大学校(岩手県胆沢郡金ケ崎町六原蟹子沢14)の「2020農大祭」を見てきました。岩手県立花きセンターには、年に3~4回ほど行くのですが、「農大祭」は今まで1回も行ったことがありませんせした。今回も花きセンターの花の写真を撮るのが目的で行ったので、シクラメンを買って貰った後、直ぐに写真撮りに出かけてしまいました。














































平泉町「道の駅・平泉」のダイモンジソウ(大文字草)2020年10月20日(火)

2020年10月31日 | 気候、天気、季節の風物詩






2020年10月20日(火)平泉町「道の駅・平泉」の店先で展示販売中のダイモンジソウ(大文字草)が花を沢山咲かせていました。