WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

「うどんLIVE」決定!

2013-03-06 | アーティスト魂





今日はものすご~~く暖かい1日でしたね。

SYOさんと栗林公園に梅を見にいってきましたが、コートなしでもぽかぽかで汗ばみました。
こんなにあたたかい中で梅を見るって、「なんだか不思議な感じ(*^_^*)


春爛漫…っていうお天気でした





紅梅が、とっても華やかに咲き誇っています




白梅は、母校のシンボル…という思いいれがあり、私はこちらが好き




向かって右にいらっしゃるのは、香川の民芸人形、「奉公さん」
最近は授業で生徒たちが手作りしている小学校も…
この建物の中は、香川の漆器をはじめとする民芸品や、おみやげが売られていますが、
何十万から100円グッズまで、意外と楽しめます♪




そよ風が吹いて、池にさざ波がたって、まるで流れているようで、とっても清らかな風景でした。




もう少し歩いたところの池は、水を抜いて整備中。
こんな風景、めったにお目にかかれないので、記念に(^_^;)





さて、このあと、鶴丸Geeでランチ。

{^L^}(メタボ柿原さん)が水曜は必ず 鶴丸Gee の「水スペ」(水曜スペシャルランチ)にいらしているので、「うどんLIVE」の相談がてら、私たちもランチにいきました。

やりまっせ~~うどんLIVE!

少し前に「うどん披露宴」ってことで記事を書きましたが、「鶴丸Gee」には、ナゼうどん屋さんに!?っていうような、立派なステージとPAシステムがあります。
コレを有効利用しないテはないだろー…ってことで、私たちも、ミュージシャンからの提案として、こんなLIVEいかがでしょう…ってことで、相談に伺った次第です。

アッというまに、日程まで決定しました~~


5月26日18:30startです。


みなさんに、飲みつつ、うどんを召し上がっていただきながら、LIVEを堪能していただくというものです。
なので、音楽は、誰でも知ってるようなポピュラーな歌、郷土のうた、私が創った讃岐弁のうた…がメインであります。
つまり、「うどん」に合う曲を選曲しようと考えているワケであります。
多少のこじつけはご容赦いただくとして(^_^;)


詳細はフライヤーが出来上がったらブログでも同時にご案内させていただきます♪

こんなに短期間で実現する流れとなるなんて、絶対コレは、讃岐人として、求めるもの、発信したいもの、心の奥底でコラボしているに違いない。
この企画、絶対成功すると私は信じています。
讃岐人魂を発揮しまくりたいと思います。

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする