WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

抱きとめること

2004-11-10 | しろかねも くがねも玉も何せむに…
今日はお悩み中の保育園のママ友と園の先生の面談にご一緒させていただきました。
とっても有意義なひとときでありました。
テーマは「家庭内暴力に走る4歳児とどう接するか」
結論は「抱きとめること」
暴力も暴言もまずはすべてを受容する
そんなに嫌だったんだね
そんなに怒ったんだね
そして、問いつめずに話を聞くこと
ああ難しい。
時間は止まってくれないし。
朝のクソ忙しいときに、いちいち抱きとめてるワケにはいきまへん。

「なめんなよ、親の威厳を思い知れ!」
と、やりたくなってしまいます。
いえ、やっておりますです( ̄_ ̄|||)

しかしまあ、朝のガミガミはしょうがないとしよう。
そのかわり、夜は寝るまでの短い時間にいっぱい愛情表現してあげよぉ。
今でも1日のあちこちに愛の言葉を散りばめているつもりなんだがなあ。
だけど突然烈火のごとく怒るし、極端なのよね、アタシって(-_-;)
Takはよく付き合って、ついてきてくれるよなあ…
ありがとうね。

「おかあさんのおなかの中に来てくれて、よかったな~うれしいな~」
って、今は臆面もなく言えるけど、Takが成長してもずっと言える親子関係でいたいです。
Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お料理おかあさん♪ | TOP | ムーンライト ワルツ »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も・・・ (mama)
2004-11-11 20:35:24
おんなじ… 私も。

いつもいつも後から反省してる。

だって~、何回言っても同じことするんだもん。



けどね、気づいたのは何回言われても大して気にしてないとこ見るとガミガミは意味無い?



子供の性格って…  いろいろです。



おもしろいのは叱られた事をすぐ、忘れるの男の子って。

疲れるけど育てやすい…。



それはうちの子だけなのかな~
返信する
Unknown (rona)
2004-11-11 21:31:03
灰灰、父ちゃんもいたからJr,もいると思うのですが。。。。。
返信する
う~~っぅっうっ (TAKAMI)
2004-11-12 02:51:35
mamaさ~ん。コメントありがとうございます。

うんうん、私も今んとこ、疲れるけど育てやすい…かも。

育てやすいってより、「わかりやすい」ヤツなのかもね。Takって。

先を行くmamaの言、かみしめて味わいたいと思いますぅ~ これからもよろしうに…



ronaはん、「父ちゃんもいたから」っちゅう過去形がポイントどすなぁ~
返信する
おろおろ・・・ (ゆみゆみ)
2004-11-12 22:24:18
ある意味Kー1よりすごい戦いです・・。

返信する

post a comment

Recent Entries | しろかねも くがねも玉も何せむに…