![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/60eb3e70464a1b4e48e7d12c223cabfa.jpg)
夏休み、最後の平日オフ…
宿題にかかりきろうかと思ったけれど、お天気もいいし、夏の終わりの気配を求めて「志度」へ。
志度の海岸。名前は不明。
誰もいない海。「海の家」も、管理人さんもいなくて野晒し状態。
空も雲も風ももう秋…
でも、日差しが強くて、思わず海に入りたくなるよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/66/e3e416073eb3f25b0316b0bf9d600fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/38d3be25a366d3472fa094d8dedee907.jpg)
泳ぐつもりはなくて、水着は持ってこなかった。
私はワンピースの裾を捲り上げて膝まで浸かりましたが、TakはズボンもTシャツも脱いで、パンツいっちょで海へ。
いいな~~子供は。私もマジで泳ぎたかった。
夏の終わりの海。ほ~んとに誰もいない海。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/1118582ba9f9e52e0bfa60767a06750e.jpg)
その後、すぐ傍の草むらで、パンツいっちょのままでバッタ捕りに夢中。
私は、海の家のすみっこをちょっとお借りして、横になってたら、いつのまにかうとうとしてしまいました。
ずーーっと耳には波の音が聞こえてて、いい気持ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/47fdda1cfa02d95a7c279aeafd8bf1bb.jpg)
それから、「さぬきワイン」のワイナリー、大串温泉。
ほんとにこのあたりは絶景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b4/17f4ac16ab410d60d345ce6c9c42f60c.jpg)
さぬきワイナリーのぶどうも、瀬戸の海の気を吸って育つんだなあ…
遊び疲れて帰ってきてから、Takは、KUMONへいって、へとへとになって帰ってくるかと思いきや、
「さっ、お母さん、うどん作ろう!!」
だって(@_@;)
気合いがいる、体力もいるんだ、うどんを打つのは、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/358d009a3242ada86f7a3befa15071d0.jpg)
朝、こねておいたうどんのお団子
もぉ明日にしようと思っていたのに~~~
それからテーブルに新聞とラップを敷いて、Takがうどんを作っている間に、私は、「しっぽくうどん」のスープ作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/52954b3c3844b7842682fee5ef6ef416.jpg)
出来上がった初めての粉から手作りのうどんは、とっても美味しかったよ。
「しっぽくうどん」なんて、冬のメニューですが、この夏の疲れを癒すには、最高の一品でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/99/c7f3c57cf737ba8fdf2894d6961a7434.jpg)
漁業の自由研究に続いて、「しっぽくうどん」は、夏休みの課題研究のレポートに本日まとめました。
あ~~~~!! ちょっと肩の荷がおりました。
素晴らしい夏の終わりですね~
しっぽくうどん美味しそうですね
志度には、私の知らないあいだに、いろんな施設がたくさんできていて、
テアトロンや、大串温泉からの瀬戸内海の眺めは絶景ですね。
海に癒してもらいにいくには距離的にもちょうどいいし、、、
瀬戸内海って、ほんとにきれい~~
そして、あったかい「しっぽくうどん」は、夏の疲れを癒してくれました♪♪
そーいえば、おゆきんちも「うどん」打ったっていってなかったっけ?
ウマかったわ、マジで。ハマりそぉ~よ(^_^;)
近くまでいらしゃっていたのですねえ。
そのころ、私は、音楽ホールで出演するお子様を見ておりました♪
いいお天気で、海水浴&ドライブ日和でしたね。
夏がおわりました…
あ~~こうして振り返ってみると、Takといろんなことしたなあ。
夏休みはTakの記事で満載でしたが、
これからは、LIVE一色。
ゼヒまた、10月31日、こんどはSpeak Lowでお目にかかれるといいな…