WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

本日の日記

2006-01-09 | よしなしごと
さすがに二日酔いで午前中は死んでました。
午後からは、Takの保育園の卒園の謝恩会の打ち合わせ。
みゅうじしゃんの私は、当然、謝恩会の父兄のアトラクションの音楽アレンジ担当を買ってでました。
その間、Takは、父親と多摩川で凧上げをやったようです。
私、凧上げ、興味無し。やっぱ、こういう時って、男の人が身近にいてくれると助かる。これまでにもプラモデル、サッカー、野球、車のレース、サンダーバード、ラジコンカー、バンドのメンバーをはじめ、いろんなおにーさん、おじさんに、Takはいっぱい教えてもらいました。時には、母が絶対口にできないような、シモ系のアヤシゲな歌を教わってきたことも… 子供ってこーゆうの大好きだもんね( ̄_ ̄|||)

打ち合わせ終了後、親子3人で「和み亭」にいって、軽くゴハン…のつもりが、またしても焼酎ボトルをオーダー。
Takの父親とは、バンドメンバーとして、3月のLIVEについて真剣にミーティング。

ここで、かなり3月LIVEの構想が具体化してきました。
「区切り」に相応しいLIVE構想、いい感じで今後発展していきそうです♪
本日をもって始動。
Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラミンゴ新年会 | TOP | おいしいゴハン♪ »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAKAMI)
2006-01-15 11:56:13
♪HM-LINEさん

男親がいなくても子供は育つけど、やはり、男の子の傍には大人の男は必要だと思います。

どうしても母親では汲み取ってあげられないような「大人の男」に対する憧れや、「同性」って意識みたいなのがあるしね。

返信する
あいかわらず・・・ (HM-LINE)
2006-01-13 20:31:52
お酒好きですねぇ~(^^)。

と言う俺も既に焼酎を3杯・・・でも小さいコップだから2合くらいかな、連日の寝不足もたたり結構な酔いがまわっています(^^;。

そうですねぇ、俺が思うに男性は理論的(理系的)で女性は感情的(文系的)というイメージがあるのでTakくんの気持ちはなんとなくわかりますね。

でも興味があるならどんどん応援した方がいいと思いますよ。

それは必ずTakくんにとっては大きな糧になると思いますからね(^^)。

返信する
Unknown (TAKAMI)
2006-01-13 00:52:03
♪おゆき

mitsukiちゃんは、結構男の子っぽく活発だから、凧あげも、やりようによっちゃ~好きになると思うよ。最初から立派な凧じゃなくて、自分で作ったヤツを持って走りまわりながら、風と凧の関係を身体で覚えるのよ。

(保育園のやりかた)



またこれから怒濤の日々よ~

謝恩会のアレンジは明日がリミットだし

(=^‥^A
返信する
凧揚げ (おゆき)
2006-01-12 14:11:19
楽しかったかな?

うちも凧は旦那担当

ただmitsukiは余り興味無く

(というかまだうまく揚げれないから嫌になる)

気付けば旦那一人で揚げてます。。。



謝恩会なんてあるのね~

うちはただ卒園式だけみたいよ。

素敵なアトラクションになりますように~



三月も楽しみ=*^-^*=にこっ♪
返信する

post a comment

Recent Entries | よしなしごと