WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

ぷちお泊り旅行

2011-11-03 | 光と風と旅




少し前、「グルーポン」で、お1人さま1泊3900円(半額)…というのがあったので、迷わず買いました。
場所はお馴染みの塩江。「ホテル セカンドステージ

Takはこの夏、バイブルキャンプでも行ったところなんだけど、
いろんな体験コースがあったり、自家製の野菜を広い敷地で栽培していたり、
とっても興味あったのだ。

香川県人が塩江のホテルに泊まるなんて、あまりあり得ないけど、3900円なんて、スゴすぎる。ちょっと骨休めに、のんびりできて良いのではないだろうかと、、、

この日は、香川大学工学部のオープンキャンパスもあったので、塩江の体験コースよりもそちらを優先させました。
お昼過ぎまでは予定があったし。
この日1日オンリーだもんね。

でも…
コレは失敗だったかな~~
あまり時間がないのに、Takは、あまりおもしろくないゲーム(電波を頼りのスタンプラリーみたいなヤツ)をやり始めて、なかなかポイントをみつけられず、結局そればかりに時間が異常にかかってしまって、他を遊ぶ時間もなく…
もっときちんと情報収集して、効率よく遊べばよかったんだけどね、、、
Takを野放しにして、私は「ジュニアの発明工夫展」(ほんとのタイトルは忘れた)みたいなのを見たりしながら楽しんでたんだけどね~
Takは、「もうヤだ、飽きた、もう早く行こう」といって、待ち合わせ場所にいったらご機嫌斜めで、泣きべそかきそうなくらいだったもんね。

「セカンドステージ」は、なんだか先日記事にした「温故知新」のお泊りバージョン…って感じで、見た目、どーってことないけど、実はすごく美味しい採れたてのご馳走に満足ひたひたでした。
あとから運ばれる茶碗蒸しや天ぷら、途中で火を入れに来てくれる猪鍋を除けば、
あらかじめテーブルにセットされている、冷めたお料理なんだけど、どれもとっても新鮮で美味しい…
特にしし鍋はすごく嬉しかった!









あっ、それから温泉も、露天風呂はないし、これまたど~ってことないんだけど、水深2cmぐらいの「これは寝湯か!?」という不思議なゾーンがあるのよ。
だれ~~もいなくて、貸切状態だったので、私はそこで30分ほどまどろみました~~
仏生山温泉の低温欲とはまた違って、「浸かる」んじゃなくて、背中だけあったまってて、
あとは寝そべってハダカを晒してるワケです。
これがまた開放感でいいんだわ~~~


翌朝は、めっちゃ二日酔いでしたが、頑張って起きて、ゴハンだけは食べにいったよ(^_^;)
お粥だけでも食べよう…と思っていったけどなくって、でもこのもちもちしたご飯もまた美味しくって。
これまた地元産と思われる梅干やお新香、おふくろの味系で、飲み疲れの身体にもすーすー入ります♪
牛乳もすごく美味しかった。ふじかわ牧場牛乳かな?


10時にチェックアウトして、そのまま近所の「ふじかわ牧場」へ。
ここでも手作りのチーズやピザの体験もあるんだけど、さすがにパス…
私は車の中で死んでましたが、その間Takは、ここの変形自転車がとっても楽しかったらしく、
今回の全行程のなかでいちばんコレが楽しかったんだって。
ピザ体験はまたこんどね(^_^;)









牛乳もチーズもバターもすっごく美味しいよ!




ここでデジカメのバッテリー切れで、ここからは画像なしです。残念!!
ここからがまた、楽しかったのに~~~!!!


せっかくなので、徳島方面に足を伸ばして、美馬市脇町「うだつの町並み」へ。
ここも、以前何度か訪れたことがあります。
お昼は、ここの「道の駅」風なお店のレストランでいちばんチープな「かけうどん」でランチ。
私は半分しか食べられず、残りは全部Takに。
Takは、ウマイウマイといって、ものすごく感動しながら食べてたよ。
「うどんはやっぱりかけが一番!」だって。
安上がりで助かるわ~~(^_^;)
でも、コレ、たぶん冷凍うどんだと思うんだけどさ、こんなんでよければ、湯がく手間が省けるから、いくらでも作るよ~~~

その後目的の「吉田家住宅」へ。
2年前にまっきーとSYOさんと4人で行った、藍染の豪商のお屋敷です。
さーっと見学すれば15分ぐらいで観てまわれるところを、全部解説を読み、VTRも観て、1時間以上、じっくり楽しみました。


1泊旅行…とはいっても、午後から出発の26時間コースって感じ?
夜は山のように宿題があるから、早めの帰宅。

でも、いつもの日帰りドライヴと違って、なんだかほんとにのんびりゆるゆるできて、
ホントに「グルーポン」で超お得な小旅行でした♪♪
(とはいっても、クレジットの支払いが今月で、かなりツライことになってしまったけどね(^_^;) )



コレはオマケ 我が家のあさごはん



ちなみに、セカンドステージのトップページの「ダンス宿泊プラン」で踊っているのは
私の実父とパートナーさんです。


Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうすぐ修学旅行♪ | TOP | おみやげ ありがとう »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
??? (hige)
2011-11-04 21:25:07
60過ぎのおっさんです。
「北」の問題に関心持ってます。
「拉致」関連でここに来ました。
突飛な質問です。
「森 たか美」さんと「TAKAMI」さんは
同一人物?
返信する
お久しぶりです! (まっきー)
2011-11-05 00:26:30
TAKAMIさん

たまたまチョー久しぶりに覗いたら、うだつの町並みに行ってたんですね。楽しい思い出です。
元気そうでよかった。じゃまた。
返信する
 (TAKAMI)
2011-11-05 14:38:07
♪higeさま
ご来訪ありがとうございます。
残念ながら同一人物じゃありません。
私も去年、一昨年と、このチャリティーコンサートには出演してました。
http://blog.goo.ne.jp/pf-vo-takami/e/d8671e16f55d1d6589b3f110145726de
去年のご報告です
ご参照ください。

♪まっきー
ほんとにお久しぶりです。
お忙しく充実した日々をお過ごしのご様子。
これからも頑張ってね。
「吉田家住宅」には、まっきーのケニアの住所を書いてある芳名帳がまだ置いてありましたよ。
懐かしかった~
返信する

post a comment

Recent Entries | 光と風と旅