和牛万博が大久保公園でありました。
以前、新宿中央公園でやっていたのを偶然の見つけて食べようと思ったが、あまりの混雑さに退散した事があった。
それに比べれば全く混雑していない。
反対にお客さんの入りに心配しちゃうぐらいだ。
入り口はこんな感じ。
食券を買っていざいざいかん。
1枚300円のチケットを何枚か買い込みます。
ようするに1枚300円のチケットが最低単位という事。
300円、600円、900円、1200円、1500円、、、、と提供される牛肉が根付けされている。
これで、、、4500円か、、、と思う。
牛丼、ソーセイジ、さいころステーキ、牛肉カレー、牛肉サンド、角テキ、、、。サイコロステーキなのは確かだが、もうちょっと何とかならないの~~~。
スタッフは若いのでこんなチョビじゃ腹を刺激しただけじゃないか。
各地の牛肉とお店を食べ比べといっても3人で4500円は全く足りない。
ひとり5000円食わせろーと暴動が起きますねー。
おさわりの、おさわりでした。
吉野家の牛丼だったら270円なのに、なんで牛丼が600円なんだ。
でですけの牛すじ丼(600円)
少々味が濃かった気もするが丼物なのでご飯と絡んで丁度良くあじわえたようにもおもう。紅生姜と万能葱で彩り味覚共に楽しめた。

闇市のしぐれ煮カレー(1200円)
独特の甘味のあるカレーでルーがサラリとしていたぶんしぐれ煮の存在が引き立っていたように思う。

In Bosco×@meatのワイルドイタリアンサンドハーフサイズ(600円)
鉄板で焼いたA5ランクの黒毛和牛をスライスをパンにサンド!欲を言えばレタスやトマトなどの野菜が入ればもっと美味しそうだ。

肉山の短角牛のサルシッチャ(1本600円)
去年に引き続き和牛万博2回目の出店!肉汁たっぷりのおいしいソーセージ。そういえば牛肉のソーセージは今まであまり食べる機会がなかったかもしれない…粒マスタード入りのチリソースとの相性も非常に良かった。

ポンド ステーキハウスの熟成黒毛和牛サイコロステーキ(1200円)
30日間熟成されたサイコロステーキということでさっぱり味のタレと共に。いろいろな部位が混ざっていたのか多少噛みごたえや甘みに差はあったが美味しかった。撮影に時間を費やしたので食べる頃には冷めてしまったのが少し残念。

しょうろ苑のピリ辛きゅうり(300円)
和牛づくしの和牛万博!肉ばかりを食べている中でのピリ辛きゅうりは良いアクセントになり舌も変わるので買ってきて正解だった。
とまあ4500円分の牛肉だったが、滅多に食べられないので良かったんじゃないか。
【出店店舗】
1.ステーキハウス Pound
2.コソット SP
3.しょうろ苑
4.ろっきー
5.In Bosco×@meat
6.肉山
7.真岡 闇市
8.和牛好寄合所
9.匠 大木屋
10.でですけ
(drink bar)
(かき氷)
スタッフ談:牛肉の質はよかったけど野菜を入れたりパンの質をもうちょっとあげないとバランスが取れない気が…それがわかるのがサイコロステーキやサルシッチャのような肉の素材を活かしたものだったように思う。
今回が第2回ということなので来年の開催でどんな店が出店してくるのかが非常に楽しみだ。
どうも牛肉屋さんなので牛肉だけで勝負したようですね。ところが、腹一杯焼き肉を食べるわけじゃなく、食べ歩きなんで、もっと野菜を入れたりして食べやすくしてくれという事のよう。牛肉は高いから野菜でカサを増やす必要ありーーーー。それに、いくら高価な肉でも肉だけじゃ、、、見た目にも貧相だなー。肉をありがたがる人でもそう感じるんじゃないか。私はこれを見て、主催者や業者さんは何考えているのーと思ったくらい。物の価値感がずれているんじゃないかしら。
腰を据えてジックリ、ガッツり焼き肉を食べにきたわけじゃないのだから、、、。
大久保公園ではいろんな催し物があって楽しみです。ラーメン博やカレー博が人が大勢で会場に入れないくらい人気だった。
激辛は苦手なので、ニンニク博へ行ってみよう!
うーーー臭いーーーと言うくらいニンニク料理を食べよう!
