▲閉店 名前を変えて営業 [2012.7.13記]
Minoru Meshi(ミノルメシ)[洋食@千歳][食べログ.com]
2008.4.20(日)18:15入店(初)
注文 いろいろ
・千歳市街の中心を走る道路(道道258号線)からベスト電器やゲオのある交差点を北へ折れて1kmほど直進。左手のフードD(ス―パー)の裏手にあるお店。地元じゃない者にとってはちょっと分かりづらい場所ですが、千歳北陽高校や千歳市民病院のあるあたりです。一軒家で平屋のこぢんまりした店構え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/4215b2beed621899922d82a9aefbfc1c.jpg)
・店内はオシャレな雰囲気。2~4人がけのテーブルが6卓ほど。テーブルの下にはハンドバック等を入れるカゴが。内装も料理も女性をかなり意識しているようです。
・店名の『ミノルメシ』は、ミノルさんが作っているメシを出す店ということのようです。
・お昼にはコースメニューがあるのですが、夜の場合は事前に予約した場合しかコースはやっていないとのことだったので、あれこれ迷いつつ、単品で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/af19eaff8e3223b8117f5dcfe0a563d1.jpg)
・色とりどりのたっぷり新鮮野菜のイタリアンサラダ(950円):フルーツトマトと、名前は分かりませんがサヤつきの豆がとっても甘~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b6/04c2dfd9bb939b4b015f9427f2897d8c.jpg)
・自家製和牛挽肉のラザーニャ(980円):今回はスパゲティではなく、ちょっと変りダネを注文。
・パルミジャーノ風味のクリームリゾット(980円):とっても優しいクリーム&チーズ味。丼いっぱいによそって、かっこみたいところですが、上品に小茶碗一杯分で我慢。
・メニューには載っていませんが、デザートもあるようです。
・初めての店だったので様子が分からず、恐る恐る注文してみたのですが、二人で三品だと腹八分目、四品でちょうど良いくらいの量だと思います。
・店を出るときにはスタッフ総出(?)でお見送り。
・どれも卒なく美味しい料理でしたが、脳天ブチ抜くような衝撃!! というほどの力強さまではありません。気楽に入れるオシャレなイタ飯屋さんと思えば十分でしょうけど、いろいろがんばっている様子が感じられるだけに、この点ちょっと惜しい気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/c5142baf921ceb61c6ce7843eec61bc8.jpg)
Minoru Meshi(ミノルメシ)[洋食@千歳][食べログ.com]
2008.4.20(日)18:15入店(初)
注文 いろいろ
・千歳市街の中心を走る道路(道道258号線)からベスト電器やゲオのある交差点を北へ折れて1kmほど直進。左手のフードD(ス―パー)の裏手にあるお店。地元じゃない者にとってはちょっと分かりづらい場所ですが、千歳北陽高校や千歳市民病院のあるあたりです。一軒家で平屋のこぢんまりした店構え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/92/869c883602629e5e4d78c35969bde0b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8c/eed2e6dfcc8d1d1b98d64651e109a892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/4215b2beed621899922d82a9aefbfc1c.jpg)
・店内はオシャレな雰囲気。2~4人がけのテーブルが6卓ほど。テーブルの下にはハンドバック等を入れるカゴが。内装も料理も女性をかなり意識しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/44eed9ce1b5e10c2e39987aba64e813b.jpg)
・お昼にはコースメニューがあるのですが、夜の場合は事前に予約した場合しかコースはやっていないとのことだったので、あれこれ迷いつつ、単品で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/d35b2f9e63637364129424b48b9bb38a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/af19eaff8e3223b8117f5dcfe0a563d1.jpg)
・色とりどりのたっぷり新鮮野菜のイタリアンサラダ(950円):フルーツトマトと、名前は分かりませんがサヤつきの豆がとっても甘~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/861f83fa87e7ddc29e0c4af89d264f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b6/04c2dfd9bb939b4b015f9427f2897d8c.jpg)
・自家製和牛挽肉のラザーニャ(980円):今回はスパゲティではなく、ちょっと変りダネを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2d/1b22e7be74346ac74d83083511fc9b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/21f7499e03678a84927d30262cff94a9.jpg)
・パルミジャーノ風味のクリームリゾット(980円):とっても優しいクリーム&チーズ味。丼いっぱいによそって、かっこみたいところですが、上品に小茶碗一杯分で我慢。
・メニューには載っていませんが、デザートもあるようです。
・初めての店だったので様子が分からず、恐る恐る注文してみたのですが、二人で三品だと腹八分目、四品でちょうど良いくらいの量だと思います。
・店を出るときにはスタッフ総出(?)でお見送り。
・どれも卒なく美味しい料理でしたが、脳天ブチ抜くような衝撃!! というほどの力強さまではありません。気楽に入れるオシャレなイタ飯屋さんと思えば十分でしょうけど、いろいろがんばっている様子が感じられるだけに、この点ちょっと惜しい気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/3df0335a24352ea89b6d97331128054d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/915c34860571fbeb5383174368006251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/2968edd63136b41477ea344d5cde80b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/c5142baf921ceb61c6ce7843eec61bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/328b62c3117363f6ce2cbd197d5c889e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/557b0dce5fd4bdf255b9a2f0f29f06f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/e46dc01493ef5e2bad4ec3b6b1c86768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/39/9d169aa339b7488458feda7417cdb12f.jpg)