皆様こんばんは。ジュースの自販機に10円玉を一枚入れてしばしボーっと突っ立っていたぴかりんです。10円玉と100円玉を間違えていたという話。
●5/18(日)
・車検(二回目)
車を購入した札幌の自動車ディーラーにて車検を受ける。台車はトルネオ。大きな交換パーツは無く、オイル、オイルエレメント、エアコンフィルタ、ワイパーゴムなどといった小物ばかりで、費用総額11万3千円也(因みに走行距離も約11万3千キロ)。前回の初車検よりも安く済みました。普通これだけ走ればもっと部品が傷んで、お金かがかかるそうです。お店の方に「運転、お上手ですね」とか言われると真に受けてしまいそう。また帰りは支笏湖経由であることを聞き、「"赤い悪魔" なんて噂になってるんじゃないですか~!?(笑)」だなんて、滅相も無い。バリバリ安全運転ですよ~♪ また、ずっと気になっていた荷室のあたりのビビリ音が解消され、もう直すのは無理だと思っていたのでよかったです。店に言っといてよかった。
おかげで久しぶりに愛車がピッカピカになりました。ついでに夏タイヤもツルツルピカピカです。見積もりをもらうと6.8万円。無理。金が無い。
・樽前錦岡線開通
年の約半分が通行止めの樽前錦岡線がようやく開通し、今年はじめて通過しました。もう2~3ヶ月でもいいから開通期間を延ばしてもらえると非常に助かるのですが。
・五月みどり(68)
何気なく目にしたチラシの、五月みどりさん(女優)の年齢を見て驚愕。
●5/19(月)
・悪夢 ~フルマラソンにチャレンジ
昔『電波少年』という、若手芸人を半ば拉致して無茶な企画をやらせる番組がありましたが、あんなノリで、謎の人物から運動着とランニングシューズをポンと手渡され、「フルマラソン走って」とただ一言指令があるのみ。何の準備も体力も無いのに……どうなる? 次回!?
・無洗米の威力
メンドクサイので米を炊くのは翌日にしようと思ったところ、先日無洗米を買ったことに気づき、この日はホカホカご飯を食べることができました。
・肌寒い天気
季節に似合わぬ薄ら寒い天気。セーターが必要。
●5/20(火)
・シトシト雨が降るイヤな天気
夜中に買い物に行くのを断念。
●5/21(水)
・自動車税39500円也
コンビニにて支払い。金欠。
・SDカードの安売り
某スーパーのレジにて、SDカード(1G)が1000円で鈴なりにディスプレイされていました。その値段にも驚きましたが、おやつや乾電池と同列に扱われている事実に更にびっくり。
・しんどい
ここのところ、何をしていても心の休まる暇なく、ずっと張り詰めっぱなし。絶不調。何をするにも悲観的で、頭が回らず何も手につかない状態。いつまで持つか。どこまでがんばれるか。
●5/22(木)
・現実逃避
一日休暇をとって現実逃避。最近のイヤな流れを断ち切りたい。"天国" を連想させるお花畑へ行ってきました[写真]。この日、一日で400km以上走行。しかし心は休まらず、つらさは増すばかり。
・ナンバープレート
美唄の国道12号線にて、信号待ちをしていた前の車が私と同じ番号でした。同じ番号に出会うのは初めてかも。そう思ったのも束の間、あちらの車はあっという間に彼方へ行ってしまいました。
・立ち往生
バイオリン、ビオラ、チェロ、楽器三台をかついで家に入ろうとしたら入口でつっかえて入れず。苦闘することしばし。
●5/23(金)
・知人の訃報
朝一発目に開いたメールで、知人の訃報を聞く。しばらくご無沙汰していて、今頃どうしてるかなんて時々思い出したりしていた方です。あまりのショックに自分のツラさなんぞは吹き飛んでしまいました。なぜこのタイミングで?? 弱り目に祟り目とはこの事。気持ちの整理にはしばらくかかりそう。
●5/24(土)
・強行軍
本日の予定。朝7時室蘭発→美唄で本番→札幌でオケ練習→夜12時室蘭着。
・トンネル
時間がない、気力がない、金がない。それでもあきらめない。
●5/18(日)
・車検(二回目)


・樽前錦岡線開通
年の約半分が通行止めの樽前錦岡線がようやく開通し、今年はじめて通過しました。もう2~3ヶ月でもいいから開通期間を延ばしてもらえると非常に助かるのですが。
・五月みどり(68)
何気なく目にしたチラシの、五月みどりさん(女優)の年齢を見て驚愕。
●5/19(月)
・悪夢 ~フルマラソンにチャレンジ
昔『電波少年』という、若手芸人を半ば拉致して無茶な企画をやらせる番組がありましたが、あんなノリで、謎の人物から運動着とランニングシューズをポンと手渡され、「フルマラソン走って」とただ一言指令があるのみ。何の準備も体力も無いのに……どうなる? 次回!?
・無洗米の威力
メンドクサイので米を炊くのは翌日にしようと思ったところ、先日無洗米を買ったことに気づき、この日はホカホカご飯を食べることができました。
・肌寒い天気
季節に似合わぬ薄ら寒い天気。セーターが必要。
●5/20(火)
・シトシト雨が降るイヤな天気
夜中に買い物に行くのを断念。
●5/21(水)
・自動車税39500円也
コンビニにて支払い。金欠。

某スーパーのレジにて、SDカード(1G)が1000円で鈴なりにディスプレイされていました。その値段にも驚きましたが、おやつや乾電池と同列に扱われている事実に更にびっくり。
・しんどい
ここのところ、何をしていても心の休まる暇なく、ずっと張り詰めっぱなし。絶不調。何をするにも悲観的で、頭が回らず何も手につかない状態。いつまで持つか。どこまでがんばれるか。
●5/22(木)
・現実逃避
一日休暇をとって現実逃避。最近のイヤな流れを断ち切りたい。"天国" を連想させるお花畑へ行ってきました[写真]。この日、一日で400km以上走行。しかし心は休まらず、つらさは増すばかり。
・ナンバープレート
美唄の国道12号線にて、信号待ちをしていた前の車が私と同じ番号でした。同じ番号に出会うのは初めてかも。そう思ったのも束の間、あちらの車はあっという間に彼方へ行ってしまいました。
・立ち往生
バイオリン、ビオラ、チェロ、楽器三台をかついで家に入ろうとしたら入口でつっかえて入れず。苦闘することしばし。
●5/23(金)
・知人の訃報
朝一発目に開いたメールで、知人の訃報を聞く。しばらくご無沙汰していて、今頃どうしてるかなんて時々思い出したりしていた方です。あまりのショックに自分のツラさなんぞは吹き飛んでしまいました。なぜこのタイミングで?? 弱り目に祟り目とはこの事。気持ちの整理にはしばらくかかりそう。
●5/24(土)
・強行軍
本日の予定。朝7時室蘭発→美唄で本番→札幌でオケ練習→夜12時室蘭着。
・トンネル
時間がない、気力がない、金がない。それでもあきらめない。