●十勝岳望岳台園地(美瑛) 撮影日 2008.9.20(土) [Yahoo!地図]
・ここから2008年【撮影記録】の目玉、「美瑛編」がはじまります。美瑛ではいろいろなすばらしい風景との出会いがありました。それをこれから数回に分けて載せていきますのでお楽しみに♪

・当初の予定にはありませんでしたが、看板を見かけたのでどんな場所だかちょっと寄ってみました。

・こちらは十勝岳のふもとにある休憩所、兼十勝岳の登山口です。

・望岳台の案内図。

・上を見上げると十勝岳が噴煙を上げています。

・休憩所の駐車場。休憩に立ち寄った観光客や登山客で賑わっていました。登山客はわりと軽装で、お手軽な登山コースのようです。

・北方向(旭川・大雪山方向)の眺め。

・十勝岳火口のアップ。上の方は植物の姿は無く、岩肌が露になっています。

・十勝岳(左)と富良野方面(右)の眺め。

・今は使われていない朽ちた橋。

・それにしてもこの日は空が非常にきれいでした。
・ここから2008年【撮影記録】の目玉、「美瑛編」がはじまります。美瑛ではいろいろなすばらしい風景との出会いがありました。それをこれから数回に分けて載せていきますのでお楽しみに♪


・当初の予定にはありませんでしたが、看板を見かけたのでどんな場所だかちょっと寄ってみました。


・こちらは十勝岳のふもとにある休憩所、兼十勝岳の登山口です。


・望岳台の案内図。


・上を見上げると十勝岳が噴煙を上げています。

・休憩所の駐車場。休憩に立ち寄った観光客や登山客で賑わっていました。登山客はわりと軽装で、お手軽な登山コースのようです。


・北方向(旭川・大雪山方向)の眺め。


・十勝岳火口のアップ。上の方は植物の姿は無く、岩肌が露になっています。


・十勝岳(左)と富良野方面(右)の眺め。


・今は使われていない朽ちた橋。


・それにしてもこの日は空が非常にきれいでした。