麺屋 やしち [ラーメン@札幌][食べログ]
2008.12.20(土)17:20入店(初)
注文 醤油チャーシュー 900円

・札幌市豊平区美園を通る環状通りと平行に走る、その一本内側(支線を除く)の道路沿い。あまり目立たない場所にひっそりとあります。札幌では有名なお店のようです。

・店内はカウンターのみ9席、に見えたのですが、後で調べてみると隠れた座敷席もあるようです。

・カウンターに置かれた薬味いろいろ。

・『新ラーメン やしち ブラック』が気になるところでしたが、メニューに『一番人気!!』の文字がある無難な醤油チャーシューを注文。

・出てきたラーメンを見ると、「あれ? "醤油" を頼んだハズなのに……」という色です。食べてみると、醤油とも味噌ともつかない微妙な味わい。美味しいので途中からどうでもよくなる。

・器はやや小ぶり。具はハシで摘もうとするとトロけて崩れるチャーシュー約5枚、長ネギ、紅ショウガ、高菜、メンマ、たっぷりのゴマなど。スープは九州系のクリーミーでイマドキな味で、口の中で後味がスッと消えます(前出の『羅妃焚@岩見沢』に類似)。私の舌には、ほんのちょっぴり塩気が強く感じましたが、スープは無理なく全て飲み干せました。麺は小林製麺製のストレート麺。
・一食の価値ある美味しいラーメンだと思いますが、「毎日食べても平気な、ホッとする味」ではなく、「年に一度くらい無性に食べたくなる」ような味です。
2008.12.20(土)17:20入店(初)
注文 醤油チャーシュー 900円


・札幌市豊平区美園を通る環状通りと平行に走る、その一本内側(支線を除く)の道路沿い。あまり目立たない場所にひっそりとあります。札幌では有名なお店のようです。



・店内はカウンターのみ9席、に見えたのですが、後で調べてみると隠れた座敷席もあるようです。

・カウンターに置かれた薬味いろいろ。

・『新ラーメン やしち ブラック』が気になるところでしたが、メニューに『一番人気!!』の文字がある無難な醤油チャーシューを注文。



・出てきたラーメンを見ると、「あれ? "醤油" を頼んだハズなのに……」という色です。食べてみると、醤油とも味噌ともつかない微妙な味わい。美味しいので途中からどうでもよくなる。



・器はやや小ぶり。具はハシで摘もうとするとトロけて崩れるチャーシュー約5枚、長ネギ、紅ショウガ、高菜、メンマ、たっぷりのゴマなど。スープは九州系のクリーミーでイマドキな味で、口の中で後味がスッと消えます(前出の『羅妃焚@岩見沢』に類似)。私の舌には、ほんのちょっぴり塩気が強く感じましたが、スープは無理なく全て飲み干せました。麺は小林製麺製のストレート麺。
・一食の価値ある美味しいラーメンだと思いますが、「毎日食べても平気な、ホッとする味」ではなく、「年に一度くらい無性に食べたくなる」ような味です。

