●しらひげの滝(美瑛) 撮影日 2008.9.20(土) [Yahoo!地図]

・美瑛の山奥の、白金温泉街の中心にかかる橋のそばに無料の公共駐車場があったので、こちらに車をとめて付近を散策。

・橋からの眺め。

・『白金自然保養林 自然散策ナチュラル・ロード』案内板。

・道端の草むらでは、キリギリスが盛んに鳴き交わしていました。しばらく息を殺して探してみると、一匹発見。

・大きなホテルの脇を通って、川の方へ向かう。

・歩行専用の立派な橋がかかっています。その名も『ブルーリバー橋』。

・橋から川の上流側を見ると、眼下に『しらひげの滝』が。橋はかなりの高さがあり、欄干から身を乗り出して下を覗き込むのはちょっと怖い。

・滝の全景。谷の底と外の明暗差が激しすぎて、全体をきれいに撮るのは難しい。

・シャッタースピードを変えてテスト。

・この滝の不思議なところは、普通『滝』というと、まず川の流れがあって、その流れが崖で下に落ち込むものですが、こちらはなんと、滝の上に川の流れがありません。崖の岩の隙間から直接水が噴き出すという、珍しい滝です。

・滝のアップ。橋の欄干を三脚代わりに、手持ち撮影でがんばる。

・川のアップ。こちらは前出の『青い堤防』の上流にあたり、水はやはり青い色がついています。

・下流側の眺め。

・十勝岳連峰。

・橋を渡った向こう岸より。

・帰り際にもう一枚。こちらは整備がゆきとどき、誰でも気軽に来れる観光名所でした。

・モダンな造りの橋を渡って駐車場へ。

・美瑛の山奥の、白金温泉街の中心にかかる橋のそばに無料の公共駐車場があったので、こちらに車をとめて付近を散策。


・橋からの眺め。

・『白金自然保養林 自然散策ナチュラル・ロード』案内板。


・道端の草むらでは、キリギリスが盛んに鳴き交わしていました。しばらく息を殺して探してみると、一匹発見。

・大きなホテルの脇を通って、川の方へ向かう。


・歩行専用の立派な橋がかかっています。その名も『ブルーリバー橋』。

・橋から川の上流側を見ると、眼下に『しらひげの滝』が。橋はかなりの高さがあり、欄干から身を乗り出して下を覗き込むのはちょっと怖い。


・滝の全景。谷の底と外の明暗差が激しすぎて、全体をきれいに撮るのは難しい。


・シャッタースピードを変えてテスト。

・この滝の不思議なところは、普通『滝』というと、まず川の流れがあって、その流れが崖で下に落ち込むものですが、こちらはなんと、滝の上に川の流れがありません。崖の岩の隙間から直接水が噴き出すという、珍しい滝です。



・滝のアップ。橋の欄干を三脚代わりに、手持ち撮影でがんばる。



・川のアップ。こちらは前出の『青い堤防』の上流にあたり、水はやはり青い色がついています。

・下流側の眺め。

・十勝岳連峰。

・橋を渡った向こう岸より。

・帰り際にもう一枚。こちらは整備がゆきとどき、誰でも気軽に来れる観光名所でした。

・モダンな造りの橋を渡って駐車場へ。