▲閉店 後に『串福』という居酒屋がオープン [2014.6.3記]
串揚げ・串焼き まる多(くしあげ・くしやき まるた)[居酒屋@室蘭][室蘭タウン]
2009.3.18(水)18:10入店(初)
注文 ビールとつまみいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/7f/12a51ab33aa488b4511b8ac269852c7a_s.jpg)
・室蘭市中島町を流れる知利別川の川っぷち、ローソン(コンビニ)のある交差点を国道方向へ100mほど進んだビルの一階に入っている居酒屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e5/ba0aefaa0f341e362a14931381a01a29_s.jpg)
・いかにも "居酒屋" の言葉が似合う雰囲気の店内は、厨房を取り囲むようにカウンター席が約10席とテーブル席が5卓ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/97/8aafd1528fba344114c5292a8898f456_s.jpg)
・お通し:席につくと、まずはかわいらしいお通しセットが運ばれてきて「おっ!?」と思わせられます。熱々の魚と野菜のお吸い物、イカの塩辛、ナスの漬物、揚げ物(中身失念)。さり気ない料理ながらどれもいい味! これは続く料理に期待大。
・テーブルに置かれたメニューを見てみると、意外と品数が少ない。。。さてどれにしよう、と考えていると、「こちらメニューになりまーす!」と店員さんがホワイトボードを持って来てくれました。そこには海産物中心のメニューがギッシリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/3c/de10164fce9221420f94a2c50a0c4341_s.jpg)
・トマトと水菜サラダ(600円):トマトを久々に食べたような。ちょうど食べやすい厚さ(薄さ)にカットされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/1b/90b6e0cb52969fc08baef4b26281f802_s.jpg)
・瓶ビール(中)(550円):メニューではキリンラガーとなっていたのですが……もしかして言えば選べるのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/8f/816c0b0e283035edefaba0d62f047f4a_s.jpg)
・お刺身盛り合わせ(1500円):でっかい葉っぱに乗ってやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/ea/578bd0ddb68557f89c827afff73085a3_s.jpg)
・炙った中トロ、ホタテ、牛刺し(?)、エビ、白身魚(?)、サーモン、イカ足、タコ。どれも鮮度の良さを感じる刺身で美味。特に中トロにはニンマリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/44/0d431e85af24efe66d4b27e8b61937d6_s.jpg)
・串焼き盛り合わせ 一人前(七本)(900円):盛り合わせは "串焼き" か "串揚げ" か選択できます。こちらも大きな葉っぱに乗って登場。ピーマン、シイタケ、ウインナー、骨付き鳥、つくね、レバー(?)、豚精肉。ピーマンは苦味よりも甘味の方が強いというびっくりする味でした。どこか拘りのある野菜なのでしょうか。どれも美味しいのですが、火の通り具合・塩加減がやや不均一。"串揚げ" の方も機会があれば食べてみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/d7/5d473e83f54fad24ad255b16f71f0430_s.jpg)
・なっとう天ぷら(450円):ノリに包まれた納豆の天ぷらのほかに、カボチャやナスなども。熱々の納豆は、普段とはまた異なる風味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/4e/96e7b9a0c8f27530a11be13df345fa7c_s.jpg)
・中トロ刺(1300円):盛り合わせの中トロが美味しかったので、単品で注文。同じ中トロでも微妙にグラデーションがかかっています。白っぽい方がとろけ具合が大きく美味。しかし、盛り合わせに入っていたものが一番美味しかったです。炙ってあった方がより美味しいのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/eb/d71998fc6f71457cb52ae2d1ccfcaf38_s.jpg)
・お茶漬け(鮭)(400円):シメの一品。とっても上品な "スープ"。結構大きな茶碗で出てきますが、ペロリとたいらげました。
・料理の質・量・価格がかなり高いレベルでバランスがとれていて大満足。室蘭にこんなにステキな飲み屋さんがあったとは、もっと早く知っていたかった。室蘭中島の飲み屋街はまだまだ未開拓の店が多いので、この先どんな飲み屋に出会えるか楽しみです。
串揚げ・串焼き まる多(くしあげ・くしやき まるた)[居酒屋@室蘭][室蘭タウン]
2009.3.18(水)18:10入店(初)
注文 ビールとつまみいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/55/3d326a8b2ccb14c5ba7c87e7539c1c3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/7f/12a51ab33aa488b4511b8ac269852c7a_s.jpg)
・室蘭市中島町を流れる知利別川の川っぷち、ローソン(コンビニ)のある交差点を国道方向へ100mほど進んだビルの一階に入っている居酒屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/4f/c72f8c8e8cdc670e04ca6aaf704fc362_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/f9/66e0d0c1dedafa9e8731798b1d11f937_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/e5/ba0aefaa0f341e362a14931381a01a29_s.jpg)
・いかにも "居酒屋" の言葉が似合う雰囲気の店内は、厨房を取り囲むようにカウンター席が約10席とテーブル席が5卓ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/92/9cefb5bb5f97ec533fd1af10db54a4a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/97/8aafd1528fba344114c5292a8898f456_s.jpg)
・お通し:席につくと、まずはかわいらしいお通しセットが運ばれてきて「おっ!?」と思わせられます。熱々の魚と野菜のお吸い物、イカの塩辛、ナスの漬物、揚げ物(中身失念)。さり気ない料理ながらどれもいい味! これは続く料理に期待大。
・テーブルに置かれたメニューを見てみると、意外と品数が少ない。。。さてどれにしよう、と考えていると、「こちらメニューになりまーす!」と店員さんがホワイトボードを持って来てくれました。そこには海産物中心のメニューがギッシリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/3b/14e78bca8e95ec630f02257e9da53974_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/b1/a82dc4c8755ea0ea08f5c8fb75b6dab4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/3c/de10164fce9221420f94a2c50a0c4341_s.jpg)
・トマトと水菜サラダ(600円):トマトを久々に食べたような。ちょうど食べやすい厚さ(薄さ)にカットされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/1b/90b6e0cb52969fc08baef4b26281f802_s.jpg)
・瓶ビール(中)(550円):メニューではキリンラガーとなっていたのですが……もしかして言えば選べるのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/8f/816c0b0e283035edefaba0d62f047f4a_s.jpg)
・お刺身盛り合わせ(1500円):でっかい葉っぱに乗ってやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/da/0dfe0b432bc5aee5854da757f9812c4f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/e8/6d11b67b430cb735072a7b72bbfac533_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/55/38677572bafd77ae447815a508ae00b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/59/2f2b63e67665bfe506acea5dd484b34b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/6d/f6f58025abf46cf151d42e6e98ed7780_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/ea/578bd0ddb68557f89c827afff73085a3_s.jpg)
・炙った中トロ、ホタテ、牛刺し(?)、エビ、白身魚(?)、サーモン、イカ足、タコ。どれも鮮度の良さを感じる刺身で美味。特に中トロにはニンマリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/1f/7a193290e9d577a1106ef0d079589ba4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/61/ea7cbb35f16b548d108338fe64501cc5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/80/c643de7cac7c3a5a3616bf1d7f40090b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/64/8cbe880298f19737b82a5906ff9e481f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/44/0d431e85af24efe66d4b27e8b61937d6_s.jpg)
・串焼き盛り合わせ 一人前(七本)(900円):盛り合わせは "串焼き" か "串揚げ" か選択できます。こちらも大きな葉っぱに乗って登場。ピーマン、シイタケ、ウインナー、骨付き鳥、つくね、レバー(?)、豚精肉。ピーマンは苦味よりも甘味の方が強いというびっくりする味でした。どこか拘りのある野菜なのでしょうか。どれも美味しいのですが、火の通り具合・塩加減がやや不均一。"串揚げ" の方も機会があれば食べてみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/ea/9a8ef2466b106e10e368a312417025e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/d7/5d473e83f54fad24ad255b16f71f0430_s.jpg)
・なっとう天ぷら(450円):ノリに包まれた納豆の天ぷらのほかに、カボチャやナスなども。熱々の納豆は、普段とはまた異なる風味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/8d/8199a709da7ec4015b89b3f44af9743a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/c3/a8f73f37746ac59e3cd11b00d2875caa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/4b/66e7847a25cca9c4d1ab14660ff32824_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/4e/96e7b9a0c8f27530a11be13df345fa7c_s.jpg)
・中トロ刺(1300円):盛り合わせの中トロが美味しかったので、単品で注文。同じ中トロでも微妙にグラデーションがかかっています。白っぽい方がとろけ具合が大きく美味。しかし、盛り合わせに入っていたものが一番美味しかったです。炙ってあった方がより美味しいのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/d7/a6b39e77f319712b6a7497b9307045fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/eb/d71998fc6f71457cb52ae2d1ccfcaf38_s.jpg)
・お茶漬け(鮭)(400円):シメの一品。とっても上品な "スープ"。結構大きな茶碗で出てきますが、ペロリとたいらげました。
・料理の質・量・価格がかなり高いレベルでバランスがとれていて大満足。室蘭にこんなにステキな飲み屋さんがあったとは、もっと早く知っていたかった。室蘭中島の飲み屋街はまだまだ未開拓の店が多いので、この先どんな飲み屋に出会えるか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/2d/a43db94ce2a5365d6c1d71bc2581a3f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/be/be3e8b5679b749f7efbefd93c5841031_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/d4/eef0805cac3ac0e409768af9ef829316_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/76/64718b14fc81951a171f600a4d603fe4_s.jpg)