そば切り 馳走(そばきり ちそう)[和食@室蘭][食べログ]
2011.5.25(水)11:30入店(初)
注文 馳走セット(もり)850円
・JR東室蘭駅西口そばに、割と最近できたそば店。駅から見て、左斜め前方の旧第一ホテルの裏手と言ったらいいのでしょうか、ちょっと奥まった目立たない場所にあり、すぐそばを走る表通りを挟んで向かい側には『たか天』があります。また店舗左隣には駐車場が三台分ほどあります。聞いた話では、工大そばで営業していた『Eat a Peach(通称ピーチ)』という飲み屋のマスターが店を畳み、心機一転はじめたそば屋だとのことですが、真偽のほどは不明です。
・あまりそば屋らしさは無く、洒落た雰囲気の店内はカウンター約10席にイス席4卓。
・店主の趣味なのか、店の奥には巨大なスピーカーが置かれ、BGMにはジャズがかかっています。
・メニューは各種そばが概ね千円以下の価格帯で、うどんは置いていません。今回は『もり』または『かけ』そばにミニ丼の付く『馳走セット(850円)』を注文。
・出てきたそばは、やや太めの四角い断面でムッチリとした歯応え。その太さと固さのバランスがよくとれているうえ、普段「そばの香り」なるものにピンとこないことが多いのですが、こちらでは珍しくそばの苦味がはっきりと感じられます。
・やや甘めでよい風味のつゆと、薬味のネギとワサビ。
・ミニ丼は本当に "ミニ" という小ささ。天ぷらの具はエビ、シイタケ、サツマイモ、ナス。盛り付け方がよくないのか、ご飯がよく見えて少々寂しい見た目ですが、タレの味のバランスもよく味の方は十分満足できます。漬物がほんのちょびっと付属。
・そば湯。
・「室蘭でどこかそばの美味しい店はないか?」と聞かれたときに、躊躇無くその名を挙げることができる良店だと思います。営業が昼のみなのが残念。
[Canon PowerShot S90]
2011.5.25(水)11:30入店(初)
注文 馳走セット(もり)850円
・JR東室蘭駅西口そばに、割と最近できたそば店。駅から見て、左斜め前方の旧第一ホテルの裏手と言ったらいいのでしょうか、ちょっと奥まった目立たない場所にあり、すぐそばを走る表通りを挟んで向かい側には『たか天』があります。また店舗左隣には駐車場が三台分ほどあります。聞いた話では、工大そばで営業していた『Eat a Peach(通称ピーチ)』という飲み屋のマスターが店を畳み、心機一転はじめたそば屋だとのことですが、真偽のほどは不明です。
・あまりそば屋らしさは無く、洒落た雰囲気の店内はカウンター約10席にイス席4卓。
・店主の趣味なのか、店の奥には巨大なスピーカーが置かれ、BGMにはジャズがかかっています。
・メニューは各種そばが概ね千円以下の価格帯で、うどんは置いていません。今回は『もり』または『かけ』そばにミニ丼の付く『馳走セット(850円)』を注文。
・出てきたそばは、やや太めの四角い断面でムッチリとした歯応え。その太さと固さのバランスがよくとれているうえ、普段「そばの香り」なるものにピンとこないことが多いのですが、こちらでは珍しくそばの苦味がはっきりと感じられます。
・やや甘めでよい風味のつゆと、薬味のネギとワサビ。
・ミニ丼は本当に "ミニ" という小ささ。天ぷらの具はエビ、シイタケ、サツマイモ、ナス。盛り付け方がよくないのか、ご飯がよく見えて少々寂しい見た目ですが、タレの味のバランスもよく味の方は十分満足できます。漬物がほんのちょびっと付属。
・そば湯。
・「室蘭でどこかそばの美味しい店はないか?」と聞かれたときに、躊躇無くその名を挙げることができる良店だと思います。営業が昼のみなのが残念。
[Canon PowerShot S90]