そばの葵(蕎麦のあおい)[和食@札幌][食べログ]
2011.6.25(土)11:45入店(初)
注文 えびかき揚げ重そばセット 890円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/17/1fd87a07d06f64cab36a16946f2f0379_s.jpg)
・札幌市月寒の白石藻岩通と水源池通が交わる、賑やかな交差点の一角にあるそば店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/63/a3da69e4a1d530e54d635651617c3393_s.jpg)
・店内には仕切りで仕切られたイス席が約10卓。またこの他にも別区画の、8卓ほどテーブルの並んだ広い座敷もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/eb/1ae1190c57dbd82075e191499dbeda5c_s.jpg)
・メニューはそば・うどんのもり・かけが550円より。かつ重(880円)ほかご飯物も各種あり、セット物も加えるとかなりの品数になります。今回は得意のセット物『えびかき揚げ重そばセット(890円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/c9/64be860fe8a2b515c6322ba674737a6a_s.jpg)
・せいろにこんもりと盛られたそばは、水っぽく、ニッチャリした歯応え。「自分の子供の頃に外で食べるそばは、どこもこんな味がしたっけなぁ……」と、ある種の懐かしさを呼び起こす味です。かなり長いので啜り上げるにも一苦労。つゆの味はどこか人工的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/46/84fb6a56a03effb5662509cde14ddca6_s.jpg)
・かき揚げは厚さが目測最大4cmはあろうかという分厚さで、ご飯よりも多いのではないかという大きさ。加えて脂っこさも強烈なので、かなりのボリュームです。一応『えびかき揚げ』らしいのですが、野菜が主でえびは完全に脇役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/de/b17e73ef3fa5948f2962f592dff2b184_s.jpg)
・付属の大根サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/15/a348de040c8679034c0d2fb558a70ec5_s.jpg)
・食後のお茶。お腹一杯、ごちそうさまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/9c/93e39c0c2ac112949c6a0215f6a10cea_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
2011.6.25(土)11:45入店(初)
注文 えびかき揚げ重そばセット 890円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/80/48809018ec98ad3018248fa967937241_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/9d/51e015b2330de9c8b5a76d9af6aac569_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/17/1fd87a07d06f64cab36a16946f2f0379_s.jpg)
・札幌市月寒の白石藻岩通と水源池通が交わる、賑やかな交差点の一角にあるそば店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/55/149278494eaa5f652ba78e5609cc28d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/63/a3da69e4a1d530e54d635651617c3393_s.jpg)
・店内には仕切りで仕切られたイス席が約10卓。またこの他にも別区画の、8卓ほどテーブルの並んだ広い座敷もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/a34a7db97768ee6c85873497df111105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/eb/1ae1190c57dbd82075e191499dbeda5c_s.jpg)
・メニューはそば・うどんのもり・かけが550円より。かつ重(880円)ほかご飯物も各種あり、セット物も加えるとかなりの品数になります。今回は得意のセット物『えびかき揚げ重そばセット(890円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/78/da002648fc0b4c882dcd36b198f4ebc9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/54/42a4b27fb1a8eec1aa4dc836f3b8c2c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/8b/6755b5b66e2d4e208b7fde6d879448de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/c9/64be860fe8a2b515c6322ba674737a6a_s.jpg)
・せいろにこんもりと盛られたそばは、水っぽく、ニッチャリした歯応え。「自分の子供の頃に外で食べるそばは、どこもこんな味がしたっけなぁ……」と、ある種の懐かしさを呼び起こす味です。かなり長いので啜り上げるにも一苦労。つゆの味はどこか人工的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/bf/4e898ccf2c31170e27af231083d36132_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/59/34ad6e20b6a5b969760ad632ab938e05_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/a0/918a71490711f6e867ac5eedb3b5ac9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/46/84fb6a56a03effb5662509cde14ddca6_s.jpg)
・かき揚げは厚さが目測最大4cmはあろうかという分厚さで、ご飯よりも多いのではないかという大きさ。加えて脂っこさも強烈なので、かなりのボリュームです。一応『えびかき揚げ』らしいのですが、野菜が主でえびは完全に脇役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/de/b17e73ef3fa5948f2962f592dff2b184_s.jpg)
・付属の大根サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/15/a348de040c8679034c0d2fb558a70ec5_s.jpg)
・食後のお茶。お腹一杯、ごちそうさまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/a2/a4a14947fd684815daa3022848a03524_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/ae/a47263e3ef0d0d0f20540f8f9d88a178_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/9c/93e39c0c2ac112949c6a0215f6a10cea_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]