赤レンガショップ(あかれんがしょっぷ)[ラーメン@苫小牧][株式会社こんの][食べログ]
2011.7.15(金)18:10入店(初)
注文 ラーメンセット(味噌・ミニチャーハン)750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/60/f312283b9b83043d3c22ad16d4510107_s.jpg)
・苫小牧中心部よりやや東寄りの、新明町を走る幹線道路(明野北通)沿いにあるラーメン店。隣にある『北海道ラーメン 赤レンガ 本社・工場(株式会社こんの)』という製麺所の直営店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/28/5fa5f8b8ba8033a7d3c5e567964b50d6_s.jpg)
・店の外観からこぎれいなチェーン店風の雰囲気を想像していましたが、入ってみるとそれとは様子が異なり、枯れた風情が漂う、いかにも片田舎の個人経営のラーメン店といった雰囲気でした。座席はカウンターのみ約12席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/b568346ee056be3e45a906d558703416.jpg)
・メニューはラーメン三味550円より、そして丼と定食は500~680円とかなり安くなっています。今回はラーメンとミニチャーハンのセットを注文。ラーメンの味の選択に迷いましたが、『北海道ラーメン』を標榜する店なので "味噌" を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/40/c56408796765b842e8ba30c4ce438805_s.jpg)
・出てきたラーメンは表面にふが浮ぶのみで、一面の味噌スープの海という状態。スープに沈んだ具材は、歯応えしっかりなチャーシュー、ゆで卵半個、メンマ、長ネギなど。スープは昔ながらのオーソドックスな香りと味わいで、どういう処理を施しているのか、なかなか冷めずにしばらく熱々のままでした。麺は中細の縮れ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/56/eb1ed21d52b3a8bf96e1abb8cadf5402_s.jpg)
・チャーハンは塩気がややきつく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/36/4638580c6774fcc4cf859569f8b7a981_s.jpg)
・サービスで食後に出てくるコーヒー。苦味がガツンとくる、酸味を含んだ味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/a7/a158b004ffcb5d6f10572873d76eccb3_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
2011.7.15(金)18:10入店(初)
注文 ラーメンセット(味噌・ミニチャーハン)750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/69/10086e0a12f53ebea2c7aa3ef82a5214_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/8b/508f5763f8b67a70ba0697e8e24c3e26_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/60/f312283b9b83043d3c22ad16d4510107_s.jpg)
・苫小牧中心部よりやや東寄りの、新明町を走る幹線道路(明野北通)沿いにあるラーメン店。隣にある『北海道ラーメン 赤レンガ 本社・工場(株式会社こんの)』という製麺所の直営店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/63/e04ebf304c3ca3d9064cace6409e0150_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/da/e41b89c07839dc1dd69b7db5bf8cba19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/28/5fa5f8b8ba8033a7d3c5e567964b50d6_s.jpg)
・店の外観からこぎれいなチェーン店風の雰囲気を想像していましたが、入ってみるとそれとは様子が異なり、枯れた風情が漂う、いかにも片田舎の個人経営のラーメン店といった雰囲気でした。座席はカウンターのみ約12席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/b568346ee056be3e45a906d558703416.jpg)
・メニューはラーメン三味550円より、そして丼と定食は500~680円とかなり安くなっています。今回はラーメンとミニチャーハンのセットを注文。ラーメンの味の選択に迷いましたが、『北海道ラーメン』を標榜する店なので "味噌" を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/3c/a3a6a8d1a9834755e2a44b4ce2a1086e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/e9/c5274fe5614641a34afe35b4d1957921_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/26/57d209b7aa2a42cfb7c1bb2f92ff4eee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/40/c56408796765b842e8ba30c4ce438805_s.jpg)
・出てきたラーメンは表面にふが浮ぶのみで、一面の味噌スープの海という状態。スープに沈んだ具材は、歯応えしっかりなチャーシュー、ゆで卵半個、メンマ、長ネギなど。スープは昔ながらのオーソドックスな香りと味わいで、どういう処理を施しているのか、なかなか冷めずにしばらく熱々のままでした。麺は中細の縮れ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/82/d079df528aba6648878a003741c7d84e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/56/eb1ed21d52b3a8bf96e1abb8cadf5402_s.jpg)
・チャーハンは塩気がややきつく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/8e/324f32c35eb60c3c25c5b9fb432656a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/36/4638580c6774fcc4cf859569f8b7a981_s.jpg)
・サービスで食後に出てくるコーヒー。苦味がガツンとくる、酸味を含んだ味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/a7/a158b004ffcb5d6f10572873d76eccb3_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]