ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】珈琲館 三国ヶ丘店 [喫茶@堺]

2012年07月25日 22時00分42秒 | 外食記録2012
▲閉店 [2018.1.31記]
珈琲館 三国ヶ丘店(コーヒーかん・KOHIKAN みくにがおか店)[喫茶@堺][HomePage][食べログ]
2012.3.28(水)08:05(初)
注文 モーニングメニュー Dセット(モーニングドッグ)700円

 
・堺市に位置する、有名な仁徳天皇陵古墳そばの南海三国ヶ丘駅北口の近くで営業する喫茶店。私は知らなかったのですが、北海道を含め、全国的に支店を持つコーヒーチェーンです。たまたまその前を通りかかり、朝食をとるために入店。
    
・クラシックの室内楽が流れる店内はイス席が約10卓。一応分煙されていますが、壁などで仕切られてはいません。

・今回はモーニングメニューよりホットドッグとホットコーヒーのセット(700円)を注文。
  
・ホットドッグは、パリッとトーストされたパンに長いソーセージが挟んであります。ホットドックと言えば、ケチャップとマスタードの、赤と黄の二色の調味料がかけてあるのが普通だと思っていたのですが、こちらでは黄色いマスタードしかかかっていません。店員に言えばケチャップが出てきたのかもしれませんが、そのままでも特に問題ないので、マスタードのみでいただきました。キャベツとコーンのミニサラダ付き。
  
・コーヒーは卒のないスッキリ風味。

  
[Canon PowerShot S90]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】東京都庁(東京)前編

2012年07月25日 08時00分26秒 | 撮影記録2011
東京都庁(東京)前編 撮影日 2011.3.18(金)[HomePage][Yahoo!ロコ]
  
・新宿駅西側を歩いていると、ビルの合間に今回の目的地である都庁舎が見えてきました。
   
・まだ早朝のため、周囲の人影はまばらです。
   
・徐々にその全貌を現す都庁舎。
 
・都庁の東隣の京王プラザホテル前より。
 
・庁舎の北側へと回り込む。
   
・林立する高層ビル群。
  
・都庁の隣の新宿住友ビルの下にポツンと猫の像がたっていました。碑文によると、江戸を拓いた太田道灌が『玉ちゃん』と名付け、江戸のまもりとした猫の像とのこと。
 
・北側から見た第一庁舎。
   
・道路を跨ぐ通路の下を通って庁舎の下へと向かう。

・通路下より。
 
・アーチ状の赤いオブジェ越しの風景。
  
・第一庁舎の真下までやってきました。下から見上げるとさすがに迫力があります。
 
・第一庁舎の東隣には東京都議会議事堂があります。
 
・赤いオブジェと、第二庁舎の様子。
(中編に続く)

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S10-22]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする